ゼクシィ縁結びはみなさまおなじみリクルートが運営するゼクシィの婚活アプリです。
結婚を真剣に考えて婚活を始めるなら、「どのアプリを選べばいいのか」は大きな悩みでしょう。
その中でも注目を集めているのが、リクルートが運営する婚活アプリ 「ゼクシィ縁結び」 です。
結婚情報誌『ゼクシィ』でおなじみのブランドが手掛けるサービスとあって、信頼性が高く、結婚に対して本気のユーザーが多いのが特徴です。
ゼクシィ縁結びは、30代を中心に「結婚を前提にしたパートナー探し」をしたい人が利用しており、価値観や結婚観を重視したマッチングシステムを採用しています。
男女とも有料のため、遊び目的のユーザーが少なく、真剣な出会いを求める方にとっては安心できる環境です。
ゼクシィ縁結びの基本情報 | |
---|---|
![]() | |
利用目的 | 婚活 |
会員数 | 累計225万人 ※2024年12月時点 |
年齢層 | 20代〜30代 |
料金 | 男性:4,378円〜 女性:4,378円〜 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
この記事では、ゼクシィ縁結びの 口コミや評判、料金プラン、具体的な使い方、利用時の注意点 を詳しく解説します。
「婚活アプリって本当に出会えるの?」「ゼクシィ縁結びは他のアプリとどう違うの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
ゼクシィ縁結びの基本情報

利用目的 | 婚活 |
---|---|
会員数 | 累計225万人 ※2024年12月時点 |
年齢層 | 20代〜30代 |
料金 | 男性:4,378円〜 女性:4,378円〜 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌『ゼクシィ』で有名なリクルートが運営する婚活マッチングアプリです。
2014年12月にサービスを開始し、現在では累計会員数が約225万人に達しています。

引用:ゼクシィ縁結び_公式サイトより
利用者の年齢層は20代後半から30代が中心で、「将来を見据えた真剣なパートナー探し」を目的とする人がほとんどです。

実際に利用者の94%が「結婚を前提にした出会い」を求めているため、恋活よりも婚活に特化したサービスといえます。
ゼクシィ縁結びの特徴は、男女ともに有料会員制を採用している点です。
- 遊び目的や冷やかしのユーザーが少なく、結婚への本気度が高いユーザーが集中する
- 価値観や結婚観を重視したマッチングを実現
さらに、ゼクシィ縁結びは「価値観診断」を通じて相性の良い相手を提案してくれる点も魅力です。

64秒に1組がマッチングし、累計で6,600,000組のマッチング実績を誇ることからも、サービスの信頼性は高いといえます。
婚活を本格的に始めたい方にとって、安心して利用できる環境が整ったアプリといえるでしょう。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する信頼性の高い婚活アプリとして、多くのユーザーから高評価を得ています。
特に、結婚を真剣に考える層が多く集まっており、サービス内容の充実度も好評です。
ここでは、実際の利用者の声から特に多く挙がっている良い評判を4つ紹介します。
口コミ・評判①コンシェルジュのサポートが使いやすい
ゼクシィ縁結びの大きな特徴の一つが、コンシェルジュによるデート調整サービスです。
通常のマッチングアプリでは、日程調整や待ち合わせ場所の決定をすべて自分で行う必要がありますが、ゼクシィ縁結びでは専任スタッフが仲介し、スムーズに予定を決めてくれます。
婚活は初めてでどのように活動していいか分からなかったのですが、コンシェルジュの方がデート調整代行をしてくれるので、気になっていた方とお会いすることができました。 最適な待ち合わせ場所も設定してくれるので、スムーズにデートができました。
この仕組みは、婚活初心者や忙しい人にとって非常に助かるポイントです。
相手に個人情報を渡す必要がなく、コンシェルジュが間に入ることで安心感も高まります。
口コミ・評判②価値観診断から会う人を探せる
ゼクシィ縁結びでは、入会時に受ける「価値観診断」をもとに、AIや独自のアルゴリズムで相性の良い相手を紹介してくれます。

この診断は18問以上の質問で構成されており、自分の性格や結婚観を可視化できる点が特徴です。
さらに、診断結果に基づいて毎日4名を紹介してくれるため、自分で検索する手間が省け、効率的に理想の相手と出会えます。
「自分では気づかなかった相性の良い人と出会えた」という口コミも多く見られます。
ゼクシィ縁結びは入会時に価値観診断を行い、その結果から仲介人が合う人をピックアップしてくれます。 なかなか自分一人では相性の良い相手は見つけられないので、この機能には助けられました。 結果的に趣味の合う方と会うことができました。
口コミ・評判③任意の卒業証明・年収証明がある
婚活において、相手のプロフィールが信頼できるかどうかは大切なポイントです。
ゼクシィ縁結びでは、任意で卒業証明や年収証明を提出でき、証明済みバッジが表示されます。

これにより、相手の情報に信頼性が増し、安心してやり取りができます。
「証明がある人は結婚に対して本気度が高い」という意見も多く、真剣な出会いを求めるユーザーにとっては大きなメリットとなっています。
ゼクシィ縁結びには任意で卒業証明・年収証明を提出できる機能があるので、証明済の相手はより信頼できます。 任意なので証明している方はより婚活に真剣である可能性が高く、そういった方を中心にいいねをすることでマッチングしやすかった印象があります。
口コミ・評判④アプリ内で通話ができる
ゼクシィ縁結びには、直接会う前にオンラインで顔を合わせられる「ビデオ通話機能」が搭載されています。
この機能は、初めての相手といきなり会うのが不安な人にとって心強いものです。
通話を通じて雰囲気や話しやすさを確認できるため、実際のデート前に信頼関係を築きやすくなります。
アプリ内にあるオンラインデートという機能でビデオ通話ができるので、直接会う前に顔合わせができる安心感がありました。 すぐに会う勇気はなく一度通話してから会いたいと思っていたので、アプリ内で通話からデートの日程調整まで完結できるゼクシィ縁結びは私に合っていました
また、個人情報を教えずに通話できる点も安心です。
「一度ビデオ通話をしてから会えたので不安が減った」という口コミも目立ちます。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びは結婚を真剣に考えている人に人気の婚活アプリですが、全ての利用者が満足しているわけではありません。
良い評判が多い一方で、料金面や地域による出会いのしやすさに関しては厳しい意見も見られます。
ここでは、特に多く挙がっているネガティブな口コミを紹介し、入会前に知っておきたい注意点をまとめました。
口コミ・評判①料金が高い
ゼクシィ縁結びは、男女ともに月額4,378円(税込)からと、他の婚活アプリと比べて料金が高めに設定されています。
サービス名 | 月額料金(男性会員) | 女性会員の料金体系 |
---|---|---|
ゼクシィ縁結び | 4,378円 | 有料 |
タップル | 3,600円 | 無料 |
with | 3,400円 | 無料 |
pairs | 3,400円 | 無料 |
eveeve | 3,400円 | 無料 |
マリッシュ | 2,980円 | 無料 |
エン婚活エージェント | 14,300円 | 有料 |
スマリッジ | 9,000円 | 有料 |
ユーブライド | 3,980円 | 有料 |
ブライダルネット | 3,980円 | 有料 |
引用:ゼクシィ縁結び_公式サイトより
実際に、「サービスの質は良いけど、もう少し安くしてほしい」という声や、「気軽に始められる価格ではない」といった不満が寄せられています。
ゼクシィ縁結びは他のマッチングアプリと比較すると料金設定が高めです。 また、女性の利用者も有料会員になる必要があるので人によっては利用をおすすめできません。 まぁ、料金が高いからその分、本気で恋人を探している人に出会いやすいという点もある。
さらに、初期設定でサブスクリプションの自動更新が有効になっているため、解約のタイミングを誤ると余分な費用が発生する可能性があります。
ただし、「高い分だけ本気度の高い人が多い」という意見もあり、コストとサービス内容のバランスをどう考えるかがポイントです。
口コミ・評判②利用できるエリアが限られている
もう一つ多く見られる不満は、地方での利用に関するものです。
都市部では会員数が多く出会いやすいものの、地方や人口の少ない地域では登録者が極端に少なく、「条件を広げても数人しかヒットしない」というケースがあります。
そのため、「有料会員になったのに出会えなかった」という声や、「田舎暮らしでは厳しい」といった意見も目立ちます。
ゼクシィ縁結びは会員数が少ないですが、都心部や栄えているエリアでは十分に利用することができますが、少し地方に行ってしまうと全くマッチング出来ないです。 いいなと思った人を見つけても都市部に集中しているのので気軽に会うことが出来ないです。
また、希望する年代と異なる相手からのアプローチが多いという声もあり、理想の条件で出会うのが難しい場合もあります。
このため、登録前に無料会員で「自分の居住エリアでどのくらいの会員がいるか」を確認しておくことが重要です。
ゼクシィ縁結びの会員数
ゼクシィ縁結びは、婚活に特化したマッチングアプリの中でも、信頼性の高い大手サービスの一つです。
公式データによると、2024年12月時点で累計会員数は約225万人に達しています。

引用:ゼクシィ縁結び_公式サイトより
この数字は、婚活専用アプリとしては非常に大規模で、幅広いユーザー層に利用されていることを示しています。
他のマッチングアプリと比較すると、以下のような違いがあります。
マッチングアプリ | 会員数 | 活動目的 |
---|---|---|
ペアーズ | 約2,000万人 | 恋活向け |
タップル | 約1,500万人 | 恋活向け |
with | 約1,000万人 | 恋活・婚活向け |
Youbride | 約301万人 | 婚活向け |
特に「ペアーズ」が「タップル」がと圧倒的な会員数を誇りますが、これらは婚活よりも恋活やカジュアルな出会いを目的としたユーザーが多い傾向にあります。
一方で、ゼクシィ縁結びは利用者の94%※が「将来的に結婚を見据えた相手探し」をしており、結婚に対する本気度が高いのが特徴です。
ただし、会員数は都市部に集中しており、地方や人口の少ない地域では出会いの選択肢が限られる可能性があります。
そのため、地方在住の方やより多くの選択肢を求める方は、ペアーズやOmiaiなどの会員数が多いアプリと併用するのも一つの方法です。
それでも、結婚を本気で考えている方にとって、ゼクシィ縁結びは信頼できる婚活アプリといえるでしょう。
※2024年1月〜2024年12月に有料プラン登録された方27,346人を対象としたアンケート「ゼクシィ縁結びでどういう相手に出会いたいですか?」に対して「結婚を前提とした交際相手」、「将来的に結婚を見据えられる相手」と回答された25,960人を集計
ゼクシィ縁結びを活用している会員の年齢層
ゼクシィ縁結びは、結婚を前提とした真剣な出会いを求める層に支持されており、特に結婚適齢期の利用者が多いことが特徴です。
公式サイトでは詳細な年齢データは公表されていませんが、成婚体験談や利用者の声から見ると、20代後半から30代前半のユーザーが最も多く、全体の約65%を占めると推測されています。

引用:ゼクシィ縁結び_縁結びレポートより
さらに、30代後半の利用者が約20%、40代以上のユーザーも5%程度存在し、再婚希望者や慎重に結婚を考えたい層にも選ばれています。
会員の性別 | 特徴・活動傾向 |
---|---|
男性会員 | ・20代後半から30代前半の落ち着いた雰囲気の方が中心で、大企業勤務や公務員、エンジニアなど安定した職業に就いているケースが目立つ ・プロフィールを見ると、「結婚を前提に誠実な交際を希望」と記載する男性が多く、真剣度の高さが伺える |
女性会員 | ・同じく20代後半から30代前半が多く、事務職や販売職、IT・広報など幅広い業種で働く方が中心 ・明るく社交的なタイプから、家庭的で落ち着いた雰囲気の女性まで、さまざまな層が登録している |
また、ゼクシィ縁結びでは、50代で成婚した事例もあり、年齢に関係なく結婚を真剣に考える方であれば十分にチャンスがあります。
全体的に、結婚を意識した年代が活発に利用していることから、「結婚を前提とした出会い」を望む方には特に適したサービスといえるでしょう。
【男女・年齢別】ゼクシィ縁結びを利用する目的・活動傾向
ゼクシィ縁結びは、婚活を真剣に進めたい男女に選ばれるマッチングアプリで、特に20代後半から30代の結婚適齢期の利用者が中心です。

引用:ゼクシィ縁結び_縁結びレポートより
遊び目的の登録者が少なく、将来を見据えた交際を希望する方が多いのが大きな特徴といえます。
ここでは、男女別に年齢層や活動の傾向を詳しく見ていきます。
ゼクシィ縁結びを利用する男性会員の活動傾向
男性会員の年齢層は30代が最も多く、特に30歳〜34歳の層が約4割を占めています。

年齢 | 全体割合 |
---|---|
18歳~24歳 | 6% |
25歳~29歳 | 11% |
30歳~34歳 | 39% |
35歳~39歳 | 19% |
40歳~44歳 | 16% |
45歳~49歳 | 7% |
50歳以上 | 2% |
次いで35歳〜39歳、40代前半と続き、全体的に結婚を強く意識する年代が中心です。
20代前半の男性はやや少なめですが、その分30代以降は真剣度が高く、将来を考えた安定した交際を希望する方が目立ちます。
男性会員の特徴 | 傾向 |
---|---|
職業 | 大企業事務職、コンサルタント、公務員、エンジニアなど、安定した職業に就いている人 |
趣味 | ドライブや旅行好きな人も多く、外交的。穏やかで落ち着いた雰囲気の男性が多い |
また、ゼクシィ縁結びの男性会員は、知的で爽やかな印象を持つ人が多く、外見のレベルも比較的高いといわれています。
全体的に、遊び目的ではなく誠実な関係を求める人が中心のため、結婚を真剣に考えている女性にとって安心して出会える環境といえるでしょう。
ゼクシィ縁結びを利用する女性会員の活動傾向
女性会員の年齢層も30代が中心で、特に30〜34歳が最も多く、次いで20代後半、35〜39歳の層が続きます。

年齢 | 全体割合 |
---|---|
18歳~24歳 | 5% |
25歳~29歳 | 20% |
30歳~34歳 | 34% |
35歳~39歳 | 18% |
40歳~44歳 | 15% |
45歳~49歳 | 6% |
50歳以上 | 2% |
結婚を真剣に考え始める時期に利用を始める方が多いため、婚活アプリの中でも結婚意識が高い層が集まっています。
40代の利用者も一定数いますが、割合としてはやや少なめです。
女性会員の特徴 | 傾向 |
---|---|
性格面 | 大人しい性格の人が多く、次いで明るく社交的なタイプが多い 一方で、派手で遊び慣れた印象の女性は少なく、誠実に結婚相手を探している人が多い |
職業 | 有名企業の広報担当、事務職、アパレル関係、料理好きの清楚系の女性などさまざま |
また、外見や雰囲気に気を配る女性が多いことも特徴で、男女ともに「誠実さと見た目の清潔感」を重視する傾向があります。
結果として、ゼクシィ縁結びは「結婚を前提とした恋愛を望む層」にとって、非常に理想的な環境を提供しているといえるでしょう。
ゼクシィ縁結びの料金プラン
ゼクシィ縁結びには、無料プランと有料プランの2種類があります。
無料プランでも基本的な機能を試すことは可能ですが、実際に相手と関係を深めるためには有料プランへの登録が必要です。
利用できる機能 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
価値観診断 | 〇 | 〇 |
価値観マッチ | 〇 | 〇 |
結婚観診断 | 〇 | 〇 |
結婚観マッチ | 〇 | 〇 |
毎日のいいね!数 | 30回まで | 60回まで |
メッセージ | 初回1通まで | 無制限 ※本人確認・年齢確認必須 |
お相手のプロフィールの閲覧 | 〇 | 〇 |
お相手に「いいね!」を送る | 〇 | 〇 |
足あと閲覧 | 5人まで | 無制限 |
お相手が受け取ったいいね!の表示 | × | 〇 |
「いいね!」をくれた相手とのマッチング | 無制限 | 無制限 |
検索表示順 | おすすめ順のみ | おすすめ順 ログインの新しい順 登録日が新しい順 いいね!数が多い順 |
その他 | × | 表示順位アップ オンラインデート昨日 お見合い調整 |
参照:ゼクシィ縁結び_公式サイトより
ここでは、それぞれのプランで利用できる機能や料金について詳しく解説します。
ゼクシィ縁結びの無料プラン
無料プランでは、以下の機能が利用できます。
- 価値観診断
- 価値観マッチ
- 結婚観診断
- 結婚観マッチ
- 毎日のいいね!数(30回まで)
- メッセージ(初回1通まで)
- お相手のプロフィールの閲覧
- お相手の「いいね!」を送る
- 足あと閲覧(5人まで)
- 「いいね!」をくれた相手とのマッチング(無制限)
- 検索表示順(おすすめ順のみ)
また、無料会員でも、初回メッセージを1通だけ送信できますが、2通目以降のメッセージ交換はできないため、実際に出会いにつなげるには有料会員になる必要があります。
さらに、足あと機能や「いいね!」数の詳細確認など、一部の便利機能も制限されています。
- ゼクシィ縁結びを試してみたい方
- どのような会員が登録しているのか確認したい方
気になる相手を見つけた段階で、有料会員に移行することでスムーズにやり取りを開始できます。
ゼクシィ縁結びの有料プラン
有料プランでは、メッセージのやり取りが無制限になり、出会いのチャンスが大きく広がります。
- 価値観診断
- 価値観マッチ
- 結婚観診断
- 結婚観マッチ
- 毎日のいいね!数(60回まで)
- メッセージ(無制限)
- お相手のプロフィールの閲覧
- お相手に「いいね!」を送る
- 足あと閲覧(無制限)
- お相手が受け取ったいいね!の表示
- 「いいね!」をくれた相手とのマッチング(無制限)
- 検索表示順(おすすめ順、ログインの新しい順、登録日が新しい順、いいね!数が多い順)
- その他(表示順位アップ、オンラインデート昨日、お見合い調整)
有料プランに切り替えれば、利用制限が解除され、活動の幅が広がります。
利用できる機能 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
毎日のいいね!数 | 30回まで | 60回まで |
メッセージ | 初回1通まで | 無制限 ※本人確認・年齢確認必須 |
足あと閲覧 | 5人まで | 無制限 |
お相手が受け取ったいいね!の表示 | × | 〇 |
検索表示順 | おすすめ順のみ | おすすめ順 ログインの新しい順 登録日が新しい順 いいね!数が多い順 |
その他 | × | 表示順位アップ オンラインデート昨日 お見合い調整 |
また冒頭でも触れたように、ゼクシィ縁結びは、男女とも同額の料金設定で、1ヶ月プランから12ヶ月プランまで選択可能です。
クレジットカード | iOS | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,378円(税込) | 4,900円(税込) | 4,990円(税込) |
3ヶ月プラン | 11,880円(税込) (3,960円/月~) | 14,400円(税込) (4,800円/月~) | 14,300円(税込) (4,767円/月~) |
6ヶ月プラン | 21,780円(税込) (3,960円/月~) | 27,800円(税込) (4,633円/月~) | 28,400円(税込) (4,733円/月~) |
12ヶ月プラン | 31,680円(税込) (2,640円/月~) | 44,800円(税込) (3,733円/月~) | 45,700円(税込) (3,808円/月~) |
参照:ゼクシィ縁結び_公式サイトより
さらに、6ヶ月プランと12ヶ月プランには「婚活成功保証」が付帯しています。
ご利用いただいて満足いただけなかった場合、次の6ヶ月または12ヶ月を無料でご利用いただけます。
ご購入プラン | 無料延長期間 |
---|---|
6ヶ月プラン | 7~12ヶ月目 (27,800円分が無料) |
12ヶ月プラン | 13~24ヶ月目 (44,800円分が無料) |
※ご利用には適用条件があり、過去に婚活成功保証をご利用いただいた方は対象
有料会員になることで、出会いの質と確率を大きく高められるため、真剣に婚活を進めたい方には長期プランの利用がおすすめです。
なお、すべての有料プランは一括払いで、クーリングオフ制度は適用外となるため、申し込み前にしっかり検討することが大切です。
ゼクシィ縁結びが取り組んでいる安心・安全なマッチング環境づくり
ゼクシィ縁結びは、大手企業リクルートが運営する婚活アプリとして、安全性を重視したシステムを導入しています。

また、デートのセッティングを代行する機能もあり、個人情報の交換なしに実際に出会える可能性があります。
こうした仕組みにより、真剣な婚活を求める人が安心して利用できるプラットフォームとなっています。
24時間体制のパトロール
ゼクシィ縁結びでは、運営チームが24時間365日体制でアプリ内の監視を行い、不審な行動や違反行為を検知しています。
規約違反が確認された場合、警告や強制退会(場合によっては法的措置)といった厳格な対応が取られ、悪質な利用者の排除に努めています。
通報システムも整備されており、怪しいと感じた相手を報告できるため、不安を感じた際には迅速に対応を依頼できます。
さらに、ブロック機能も用意されており、不快な相手との接触を防げます。
これらの取り組みにより、利用者はより安心してマッチング活動を進められます。
公的書類による本人確認の実施
ゼクシィ縁結びでは、すべての利用者に対して運転免許証やパスポートなど、公的書類による本人確認を義務付けています。
これにより、年齢や性別を偽った登録ができない仕組みになっています。
特に、結婚詐欺や既婚者の不正利用を防ぐため、疑わしい場合には独身証明書の提出を求める場合もあります。
この厳格な本人確認制度により、真剣に婚活を考えている人が安心して活動できる環境が整えられています。
実名・連絡先は非公開
ゼクシィ縁結びでは、利用者の実名や連絡先がアプリ上で公開されません。
表示されるのはニックネームのみであり、個人情報を保護する仕組みが整っています。
そのため、相手に対して自分の実名を明かさずにコミュニケーションが取れます。本名や連絡先を知るのは実際に会ってからです。
さらに、メッセージのやり取りに関しても、ゼクシィ縁結びのアプリ内で完結するため、早い段階で個人情報を交換する必要がなく、安心して婚活を進められます。
万が一トラブルが発生した場合も、運営が適切に対処する体制を整えています。
SNSへの投稿不可
ゼクシィ縁結びでは、FacebookなどのSNSアカウントを利用して会員登録を行うことができますが、アプリを利用したことがSNSに投稿されることは一切ありません。
そのため、家族や友人に知られずに婚活を始められます。
また、SNS上での情報流出のリスクも防ぐことができるため、プライバシーを気にする人でも安心して利用できます。
SNS連携機能があるアプリの中には、利用状況が投稿されるものもあるため、ゼクシィ縁結びのこの仕組みは大きな安心材料となるでしょう。
デート設定代行により個人情報の交換が不要
ゼクシィ縁結びでは、マッチング後にデートの調整をコンシェルジュが代行する「デートセッティング代行機能」を提供しています。
この機能を活用すれば、個人の連絡先を交換することなくデートの日時や場所を決めることができ、安心して相手に出会えます。
また、初対面の相手とのデートに不安を感じる人にとっても、コンシェルジュが適切な場所を設定してくれるため、スムーズに会うことができます。
さらに、オンラインデート機能も提供されており、ビデオ通話を活用して事前に相手と話すことができるため、実際に会う前に相性の確認ができます。
自分たちでやり取りして初面接の場所を決めるのも婚活に必要なスキルなので、この機能を使うかどうかはお任せします。
ゼクシィ縁結びでの出会い方
ゼクシィ縁結びでは、下記の2つの方法で理想の相手を探すことができます。
- 検索して気になった人にいいねを送る
- 価値観マッチを利用する
それぞれどのように使うのか、下記で詳しく解説していきます。
検索して気になった人にいいねを送る
1つ目は、検索で写真やプロフィールが気になった方にいいねを送る方法です。
ゼクシィ縁結びでは居住地や自己紹介文の有無、結婚の時期など最大33項目から絞り込んで相手を探すことができます。
自分がいいねをした相手からありがとうが返ってきたらマッチングが成立するので、積極的にいいねをしましょう。
無料会員は1か月に30回、有料会員は1か月に60回いいねを送ることができ、もしいいねの数が足りなくなった時は課金をすることでいいねのためのポイントを購入できます。
価値観マッチを利用する
2つ目は、入会時に行った価値観診断を使った価値観マッチを利用する方法です。
アプリのホーム画面下の左から2番目に価値観マッチのボタンがあり、クリックすることで診断結果を基に価値観の合う相手を毎日4人ピックアップしてくれます。
価値観診断は、結婚が成功したカップルの価値観の特徴をゼクシィが独自に調査して作った相性診断なので、ピックアップされた相手とは心理学的に結婚まで辿り着ける可能性が高くなります。
価値観マッチで選ばれた相手へのいいねはポイントが消費されないので、いいねの数を消費せずに良い人と出会えます。
ゼクシィ縁結びの利用がおすすめの方
ゼクシィ縁結びに向いている人は、下記の特徴に当てはまる方になります。
- 30代の方
- 真剣に婚活をしたい方
- より安全なマッチングアプリを使いたい方
下記で詳しく解説していきます。
30代の方
ゼクシィ縁結びの利用者は30代が最も多いので、30代の方であればマッチングしやすい傾向にあります。
恋人や結婚相手の条件に年齢が近いことを挙げる方は多く、利用者層に合った年齢の方はいいねに対してレスポンスが返ってきやすく、またもらったいいねも同年代の方からのことが多く、ありがとうを返しやすくなります。
真剣に婚活をしたい方
ゼクシィ縁結びを使っている方は真剣に婚活をしている方が多いので、婚活を真剣に行いたい方にゼクシィ縁結びは向いています。『ゼクシィ』はあまりにも有名な結婚情報誌であり、その系列だと一目でわかり、他の婚活アプリよりも真剣度が高い人たちが集まっています。
男女共に有料なため遊び目的ややる気のない方があまりおらず、同じ気持ちでアプリを利用している方たちなので、マッチング後にギャップを感じることが少なくなります。
目的が一致している相手が多いアプリを利用すれば、短期間で交際相手が見つかったり、結婚まで進んだりすることもあるので、より効率的に婚活を進めることも可能です。
より安全なマッチングアプリを使いたい方
ゼクシィ縁結びは運営会社がリクルートで、任意で卒業証明・年収証明を行うことができるため、安全性を重視したい方に向いた婚活アプリです。結婚相談所に近い本人確認になっています。
登録時の本人確認に加えて、卒業証明・年収証明がされている相手を選ぶことでプロフィールの信用度が増し、より安心して婚活できます。
また身バレを防止できるシークレットモードもあるので、知り合いにアプリの利用を知られることも減ります。
ゼクシィ縁結びの利用が向いていない方
ゼクシィ縁結びに向いていない人は、下記の特徴に当てはまる方になります。
- 気軽に出会いたい方
- 恋活中の20代の方
- 地方に住んでいる方
下記で詳しく解説していきます。
気軽に出会いたい方
ゼクシィ縁結びは真剣に婚活をしている方が多いので、今日デートできる相手を探したい、マッチングしたらまず会いたいというような気軽な出会いを求めている方にはあまり向いていません。ゼクシィ縁結びは「出会い系」ではありません!
真剣な方はその分慎重であることが多く、マッチング後すぐに会えることは少なく、会えたとしても熱量の差で関係は発展しにくいです。
気軽に出会いたい方には、同じく気軽に出会いたい方が多いマッチングアプリがおすすめです。
恋活中の20代の方
婚活中の30代が多いゼクシィ縁結びでは、恋活中の20代はたとえ真剣でも良い相手とマッチングできない可能性があります。特に20代男性は婚活のボリュームゾーンではないので、別のアプリのとの併用なども考えてください。
相手は「婚活」目的、自分は「恋活」目的だとすれ違いが生じてうまくいきません。
地方に住んでいる方
ゼクシィ縁結びは大手のマッチングアプリと比べてユーザーが少ないため、地方に住んでいる方だと近隣にユーザーがいない可能性があります。いても10数人でその人に申し込みしたら終わってしまいます。
結婚する相手にこだわりがある場合、地方に住んでいる人でさらに条件をつけるとユーザーが数人ほどしかいないこともあります。
地方に住んでいる方は別のマッチングアプリを使いつつ、ゼクシィ縁結びはひとまず無料会員として利用してマッチングしたら有料会員に切り替えるという方法も1つです。
ゼクシィ縁結びを利用する上での注意点
安全性の高いゼクシィ縁結びですが、中には業者や遊び目的の方も紛れ込んでいる可能性もゼロではありません(リクルート運営なので「限りなくゼロ」ではありますが0%は言えない)。
悪質なユーザーはプロフィールやメッセージで判断できるので、怪しい相手とは関わらないようにしましょう。
遊び目的のユーザーがいる可能性がある
真剣な出会いを求めている方が多いゼクシィ縁結びですが、中には遊び目的のユーザーがいる可能性もあります。独身ならだれでもゼクシィ縁結びを利用できるのは事実です。
遊び目的のユーザーはプロフィールや写真で見分けることは難しいですが、メッセージで判断することはできます。
マッチング後すぐに会いたがる方や、初デートの時間を遅くにしたがる方(お酒を飲ませる、終電を終わらせる)は遊び目的の可能性が高いです。
初デートはランチなどお酒を飲まない場を設定して、相手の目的を図ると良いでしょう。
ゼクシィ縁結びに関するQ&A
Q1.有料会員から無料会員に戻るにはどうしたらいいですか?
アプリやブラウザからインフォメーションから、有料会員をやめるをクリックすることで手続きをすることができます。
無料会員に戻った場合、今までのメッセージ履歴は閲覧できますが、新しいメッセージのやりとりができなくなるので注意してください。
Q2.退会するにはどうしたらいいですか?
アプリ版のゼクシィ縁結びで、下記の方法で退会できます。
- ゼクシィ縁結びへログインする
- 画面右下の「マイページ」をタップ
- 「インフォメーション」をタップ
- 「退会する」をタップ
- アンケートに回答して「次へ」をタップ
- 退会完了
ゼクシィ縁結びで理想の結婚相手を見つけよう
ゼクシィ縁結びは真剣に婚活をしている方が多いので、婚活中の方に向いたアプリになります。何より『ゼクシィ』のリクルート運営と言うのが非常に頼りになります。
価値観診断で自分と相性の良い相手を探すことができたり、コンシェルジュがデートの日程調整などを代行してくれたりと、婚活をこれから始める方でも安心できるサポート機能が付いています。これは他のアプリにはないゼクシィ縁結びだからできるサービスです。
卒業証明・年収証明の提出もでき、安心して使える婚活アプリなので、婚活を始めたい方はゼクシィ縁結びに挑戦してみてはいかがでしょうか?