naco-do(ナコード)

naco-do(ナコード)の料金・サービス内容を紹介!業界大手の結婚相談所との料金を徹底比較

naco-do(ナコード)の料金

「できるだけ早く理想の結婚を実現したい」
「効率的に相手を見つけたい」

そんな方から注目を集めているのが、オンライン完結型の結婚相談所 naco-do(ナコード)です。

naco-do(ナコード)の特徴まとめ
  • 結婚をゴールではなく新たな人生のスタートと捉え、価値観の整理から成婚までを一貫してサポートする短期集中型の婚活サービス
  • スマホで簡単に登録でき、オンラインながらも仲人による紹介や手厚いフォローを受けられるオンライン型結婚相談所

本記事では、naco-doの料金プランやサービス内容、利用の流れを詳しく解説します。

さらに、実際の口コミや評判を踏まえ、他の大手結婚相談所との料金比較や、サポート体制・出会える会員数の観点でのメリット・デメリットも紹介します。

「自分に合っているのか知りたい」「総費用やサポートをしっかり比較したい」という方は、ぜひ参考にしてください。

naco-do(ナコード)の公式サイトはこちら

naco-do(ナコード)の料金プラン

naco-doは、結婚相談所の中でもシンプルでわかりやすい料金体系を採用している点が大きな特徴です。

初期費用として必要なのは入会金29,800円、そして毎月の月会費14,200円のみで婚活をスタートできます。

naco-do_料金

参考:naco-do_料金より

お見合い料や成婚料といった追加費用は一切不要のため、予算を気にせず活動できるのは大きなメリットです。

料金プランがリーズナブルな理由
  • naco-doがオンライン完結型のサービスであること
  • 実店舗を持たないことで固定コストを大幅に削減しているため

そのため、一般的な結婚相談所で発生する成婚料20万円以上といった大きな負担を避けられます。

naco-do(ナコード)の公式サイトはこちら

naco-do(ナコード)の料金プランに含まれているサービス

naco-doの料金は入会金と月会費のみというシンプルな仕組みですが、その中には婚活を成功に導くための充実したサービスが含まれています。

単なるお相手紹介だけでなく、価値観の整理から出会いのサポート活動中のフォローまで、オンライン型ながら手厚い支援が受けられるのが特徴です。

料金に含まれるサービス
  • 短期集中型婚活サービス
  • お相手探しと出会いの仕組み
  • 充実したサポート体制

ここでは、料金に含まれるサービスを大きく3つのポイントに分けて詳しく解説します。

短期集中型婚活サービス

naco-doは、短期間で理想の結婚を目指す方に向けた短期集中型の婚活サービスを提供しています。

naco-doのコンセプト

単に出会いを紹介するのではなく、「お金」「キャリア」「子ども」など、結婚生活に直結する重要な価値観を整理し、ユーザーが望むライフスタイルを具体化することからサポートが始まります。

このアプローチにより、婚活中の迷いや不安を減らし、効率的な活動が行えます。

ナコード_無料相談

専任サポーターは、定期的に活動者と価値観のすり合わせや目標の再確認を行ってくれるため、活動の軸がブレにくく、理想に近いパートナーと出会いやすい仕組みになっています。

また、naco-doはオンライン完結型であるため、従来の店舗型結婚相談所に比べ、コストを抑えながら同等以上の手厚いサポートを受けられる点も大きな魅力です。

お相手探しと出会いの仕組み

naco-doは、「JBA」「コネクトシップ」「SCRUM」という3つの大手結婚相談所連盟に加盟しており、総会員数は約19.1万人(2024年1月時点)にのぼります。

naco-do_加盟連盟2

参考:naco-do_会員データより

これにより、幅広い会員層の中から条件や価値観に合うお相手を探せる環境が整っています。

出会いの方法も多彩です。

出会いの方法
  • スマートフォンやPCから24時間利用可能な検索システム
  • 10年以上の成婚データをもとに価値観の相性を分析してAIが定期的に紹介
  • 担当者による推薦紹介

この組み合わせにより、単なる条件マッチングにとどまらず、将来の生活において重要な価値観の一致を重視した出会いが可能になります。

活動開始までの流れもスピーディーで、必要書類やプロフィール写真の提出後、最短で2~5日程度で検索・申し込みが可能です。

充実したサポート体制

naco-doでは、婚活を成功させるための多角的なサポート体制が整っています。

その一つがオリジナルのコーチングプログラムで、サポーターとのセッションを通じて「自分にとって本当に大切なこと」を明確化し、婚活の軸を固められます。

オーネット_カウンセリング

このプログラムは、短期間で効率よく理想の相手に出会うことを目的としており、マッチングアプリで迷った経験がある方にも適しています。

コーチングの具体的な流れと内容コーチング内容
理想の結婚生活の具体化
(ゴール設定)
専属サポーターがユーザーと共に過去を振り返りながら、「お金」「仕事」「家族」「パートナーシップ」など9つの観点で価値観を整理します。
その上で、理想とする結婚生活を、住まいや家族構成、パートナーとの関係性まで具体的にイメージし、婚活のブレないゴールを設定します。
現状分析
(問題と解決策の決定)
理想の結婚生活が決まったら、これまでの婚活状況を伺いつつ、現状の分析と解決すべき課題の実施
希望条件の整理表面的な条件(例:「年収1,000万円」「若くて可愛い子」)にとどまらず、理想の結婚生活に向けて「どんな価値観を持っているパートナーが最適なのか」、そしてそのパートナーとマッチングするために「どんな自分である必要があるのか」を明確化

例えば、第一印象を左右する「プロフィール写真の撮影サポート」では、以下の内容で活動者をサポートしてくれます。

プロフィール写真の撮影サポートの内容
  • プロカメラマンによる撮影
  • お得なスタジオ紹介
  • 第一印象を良くするためのアドバイス

加えて、デートの日程調整を代行するサービスや、必要書類の無料取得代行など、細かい手間を軽減する工夫も徹底されています。

これらのサポートにより、婚活中のストレスを減らし、出会いに集中できる環境が整っています。

naco-do(ナコード)で実施しているキャンペーン情報

naco-doでは、現在入会金が無料になる特別キャンペーンを実施しています。

通常であれば29,800円かかる入会費が、公式LINEアカウントを友達登録するだけで0円になるクーポンを受け取ることが可能です。

naco-do_キャンペーン

参考:naco-do_公式サイトより

これにより、月会費14,200円のみで婚活をスタートでき、総額の負担を大幅に抑えられます。

成婚料も常時0円のため、追加費用を気にせず活動に集中できる点も大きな魅力です。

例えば、通常入会で44,000円かかるところ、クーポン利用時には月会費の14,200円のみで始められるため、婚活にかかるトータルコストを大幅に節約できます。

料金項目通常入会クーポン利用時
入会金29,800円0円
成婚料0円0円
月会費14,200円14,200円
合計44,000円14,200円

こうしたキャンペーンは、オンライン型で効率的に活動しつつ費用を抑えたい方にとって非常に有利な機会となっています。

また、クーポンの入手方法や利用条件もシンプルで、LINEの友達登録を済ませるだけで誰でも利用可能な点も魅力です。

naco-do(ナコード)の公式サイトはこちら

【料金比較】naco-do(ナコード)と業界大手の結婚相談所との料金比較

冒頭で取り上げたように、naco-doの料金入会金29,800円、月会費14,200円、成婚料0円というシンプルかつリーズナブルな料金体系が特徴で、オンライン型結婚相談所の中でもコストパフォーマンスに優れています。

naco-do_料金

参考:naco-do_料金より

他のオンライン結婚相談所と比較すると、以下のような価格差があります。

結婚相談所名naco-doエン婚活エージェントスマリッジゼクシィ縁結びエージェントパートナーエージェントオーネットツヴァイ(ZWEI)
 naco-doロロゴ エン婚活エージェント,ロゴ スマリッジ,ロゴ ゼクシィ縁結びエージェント,ロゴ パートナーエージェント,ロゴ オーネット,ロゴ ツヴァイ,ロゴ
会員数約19.1万人約3万人3万人約2.8万人約9.8万人約12.2万人約10.2万人
初期費用(税込)29,800円33,000円6,600円33,000円77,000円123,200円118,800円
月会費(税込)14,200円14,300円→0円※8/30まで9,900円→0円※8/31まで17,600円20,900円15,950円15,950円
お見合い料(税込)0円0円0円0円0円0円0円
成婚料(税込)0円0円0円0円77,000円0円0円
成婚率(1年以内)41.3%80%非公開80%93.5%非公開42.30%

比較表を見ると、店舗型やハイブリッド型の結婚相談所では初期費用や成婚料が10万円以上かかるケースが多く、総費用で見るとnaco-doはかなり経済的と言えます。

オンライン結婚相談所naco-doとの違い
エン婚活エージェント登録料10,780円、月会費14,300円で成婚料は無料ですが、会員数は最大約18.7万人でnaco-doよりやや少なめ
スマリッジ登録料6,600円、月会費9,900円と最も安価ですが、会員数は約3万人と限られており、出会える相手の幅という点ではnaco-doに軍配がある
ゼクシィ縁結びエージェント店舗型も併用しており、初期費用99,000円、月会費9,900円、成婚料0円のシンプルプランがありますが、対象年齢層や利用可能エリアの違いにより、活動スタイルによって向き不向きがある

さらに、naco-doは、会員数約19.1万人(2024年1月時点)とオンライン結婚相談所としては最大級で、豊富な選択肢の中から理想の相手を見つけやすいのも大きなメリットです。

naco-doの強み
  • 月額料金にはAIによる価値観マッチングや担当者による推薦紹介、コーチングプログラムなどのサポートが含まれており、追加費用なしで手厚いサービスを受けられる
  • オンライン完結型であるため交通費や来店時間のコストもかからず、活動にかかる総費用を抑えながら効率的な婚活が行える

結論として、費用の安さだけで選ぶならスマリッジが有利ですが、出会える会員数やサポート体制、総費用の観点からはnaco-doがバランスの取れた選択肢となります。

料金の透明性やサービス内容を考慮すると、オンライン結婚相談所の中でも特にコストパフォーマンスに優れ、効率的に婚活を進めたい方に適していると言えるでしょう。

naco-do(ナコード)の公式サイトはこちら

naco-do(ナコード)の料金の支払い方法

naco-doでは、入会金や月会費の支払いにおいて、クレジットカードと銀行振込の2種類が利用可能です。

支払い方法決済手順
クレジットカード払いVisa、Mastercard、JCB、Diners Club、American Expressなど主要ブランドに対応しており、オンライン決済で手軽に支払いができる
銀行振込まとめて6か月分の利用料を一括で支払うことも可能で、ライフスタイルや予算に応じて柔軟に選択できる

特に、クレジットカード決済を利用すると、毎月の自動引き落としによって支払い忘れのリスクを減らせるため、活動に集中できるメリットがあります。

さらに、naco-doでは入会金無料キャンペーンなども定期的に実施されており、支払い方法を柔軟に選びつつ、よりお得に婚活を始めることができます。

naco-do_キャンペーン

参考:naco-do_公式サイトより

安心でスムーズな支払い方法が整っていることにより、初めてオンライン結婚相談所を利用する方でもストレスなく登録できる仕組みになっています。

naco-do(ナコード)の全額返金保証制度

naco-doでは、入会後に「十分な出会いが得られるか不安」という方のために、全額返金保証制度を導入しています。

naco-do_全額返金制度

参考:naco-do_料金より

この制度は、以下の条件を満たすことで、支払った料金が全額返金される仕組みです。

制度適用条件
  • 登録から3ヶ月以内に一度もお見合いが成立しなかった場合
  • 本人確認書類の提出やプロ仕様の写真準備
  • 一定数の申し込みを行うなど

つまり、積極的に活動しても結果が出なかった場合でも、費用を無駄にせずリスクを抑えながら婚活をスタートできます。

この制度により、ユーザーは安心して活動に集中でき、自分に合ったパートナー探しに全力で取り組むことが可能です。

オンライン完結型のサービスでありながら、こうした保証があることで初めての婚活やオンライン婚活に不安を抱える方も、安心して利用できる点がnaco-doの大きな魅力の一つと言えます。

naco-do(ナコード)の公式サイトはこちら

naco-do(ナコード)はリーズナブルな料金体系で活動しやすい

naco-doは、入会金や月会費のみで利用できるシンプルな料金体系と、成婚料が不要という特徴により、初めて結婚相談所を利用する方でも気軽に活動を始めやすいオンライン婚活サービスです。

naco-doの特徴まとめ
  • 会員数は約19.1万人(2024年1月時点)と多い
  • お見合い申し込みも月に一定数行えるため、効率よく出会いのチャンスを広げられる
  • 独身証明書や身分証明書の提出が必須であることから、真剣に婚活に取り組む会員が多く、安心して出会いを探せる環境が整っている
  • 専属サポーターによる価値観整理やコーチングプログラム、プロフィール写真のサポートなど、オンライン完結型でありながら手厚い支援が受けられる

また利用者の経験や評価には個人差があるものの、費用を抑えつつ効率的に婚活を進めたい方にとって、naco-doは非常に実用的で価値の高い選択肢となるでしょう。

婚活を前向きに考える方は、無料面談や体験を活用して、自分に合った活動方法を見極めることをおすすめします。

naco-do(ナコード)の公式サイトはこちら