エン婚活エージェント

エン婚活エージェントの利用料金を徹底解説!基本料金・有料オプション・割引プランを解説

エン婚活エージェントの利用料金

結婚を真剣に考えている方にとって、婚活サービスの料金は気になるポイントでしょう。

特に結婚相談所は「本格的な婚活の場」である分、費用が高額になりやすく、はじめの一歩を踏み出すのに躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。

そんな中、エン婚活エージェントは登録料と月会費のみで利用でき、成婚料やお見合い料が不要といったシンプルな料金体系が魅力です。

エン婚活_婚活料金

参照:エン婚活エージェント_料金プランより

費用を抑えつつも、質の高いサポートを受けられることから、口コミでも高評価が目立ちます。

エン婚活エージェントの料金まとめ
  • エン婚活エージェントの料金は登録料+月会費のみ
  • お見合料・成婚料が一切必要ない
  • 全額返金保証が付いている
  • 1年間婚活した時の総費用の目安は188,100円※

そこで本記事では、エン婚活エージェントの基本料金や有料オプション、割引プランについて詳しく解説するとともに、他社サービスとの比較や、リーズナブルな料金の理由まで紹介します。

これから入会を検討している方にとって、婚活費用の全体像を把握できる内容になっています。

エン婚活エージェントの公式サイトはこちら

目次

エン婚活エージェントの料金プラン

エン婚活エージェントは、登録料と月会費のみで利用できるシンプルな料金体系が特徴です。

登録料は33,000円(税込)、月会費は14,300円(税込)となっており、成婚料やお見合い料は一切発生しません。

エン婚活_婚活料金

参照:エン婚活エージェント_料金プランより

月会費には、プロフィール作成の代行や個別の婚活設計、専任アドバイザーからの紹介、オンライン講座の受講など、充実したサポートが含まれており、活動を始めたばかりの方でも安心して婚活を進められます。

エン婚活_料金に含まれるサポート内容

参照:エン婚活エージェント_料金プランより

支払い方法はクレジットカード、銀行振込、コンビニ払いに対応しており、支払スケジュールも明確で、入会初月の月会費は準備が整って紹介が開始できた場合に発生します。

支払い方法支払期日
クレジットカード払い・VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・DinersClubに対応
・登録料・月会費ともに翌月9日に請求
銀行振込【登録料】
登録翌月の12~20日にご案内を送付
25日までに納付
【月会費】
登録翌月の12~20日にご案内を送付
25日までに納付
コンビニ払い

さらに、毎月25日までの申し出で退会や休会が可能で、休会中は月会費が半額となり、専任アドバイザーへの相談は継続できます。

また、入会から3ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合には、登録料と3か月分の月会費が返金される全額返金保証も用意されており、費用面のリスクを抑えつつ婚活を始められるのも大きな魅力です。

エン婚活エージェントの公式サイトはこちら

エン婚活エージェントの料金プランがリーズナブルな理由

エン婚活エージェントは、低価格ながら充実した婚活サポートを提供する結婚相談所です。

エン婚活エージェントで行える婚活の形式

従来の結婚相談所に比べて店舗運営費や追加料金を抑えつつ、スマホやPCだけで効率的に婚活が進められる仕組みを整えており、初めて婚活を始める方でも安心して利用できます。

その理由は、大きく分けて以下の5つが挙げられます。

料金プランがリーズナブルな理由
  • オンライン完結型の運営
  • シンプルで明確な料金体系
  • 月会費に含まれる手厚いサポート
  • コネクトシップ利用による出会いの拡大
  • 全額返金保証制度の設置

ここでは、なぜエン婚活エージェントの料金プランがリーズナブルでありながら充実したサービスを提供できるのか、その仕組みと特徴を詳しく解説します。

「オンライン完結型」によるコスト削減

エン婚活エージェントは、従来型の結婚相談所とは異なり、店舗を持たずにスマホやPCだけで活動できるオンライン完結型結婚相談所として運営されています。

オンライン完結型の特徴まとめ
  • 物件費やスタッフの人件費などの固定費を大幅に削減できる
  • 固定費の削減により、低価格でサービスが提供できる
  • 来店の手間も不要なので、時間に制約のある忙しい方でも無理なく婚活を始められる

また、オンライン上で活動を完結できるため、全国どこからでも参加でき、地域に左右されない出会いのチャンスが広がるのも大きなメリットです。

コスト削減と利便性の両立により、効率的かつ経済的な婚活環境が整っています。

シンプルな料金体系と追加料金の排除

エン婚活エージェントでは、登録料33,000円(税込)と月会費14,300円(税込)のみで活動できます。

エン婚活_婚活料金

参照:エン婚活エージェント_料金プランより

お見合い料や成婚料、相談料、退会費用といった追加費用が一切発生しないため、料金体系が非常に明確で、利用者は費用面の不安を抱えずに婚活をスタートできます。

エン婚活_追加費用

参照:エン婚活エージェント_問い合わせより

ほかの結婚相談所では、お見合いごとに料金がかかったり、成婚時に高額な報酬が必要なことも少なくないため、費用の透明性という点で大きなメリットがあります。

またエン婚活エージェントでは、料金プランが1種類に統一されているため、複雑な手続きや選択に迷うことなく、安心して活動できる点も魅力です。

コストパフォーマンスの高さは、利用者にとって大きな安心材料となります。

月会費に含まれる手厚いサポート

月会費には、婚活を円滑に進めるための多彩なサポートが含まれています。

エン婚活_料金に含まれるサポート内容

参照:エン婚活エージェント_料金プランより

また、オンラインコンタクトも追加費用なしで利用可能なため、初めての婚活でも安心です。

エン婚活_追加費用2

参照:エン婚活エージェント_問い合わせより

こうしたサポートを包括的に提供することで、月会費のみで効率的かつ安心して婚活を進められる点が、料金のリーズナブルさと高いサービス品質を両立させています。

コネクトシップの利用が追加料金なし

エン婚活エージェントは、他の結婚相談所会員も利用できる会員相互紹介プラットフォーム「コネクトシップ」に加盟しており、これを追加料金なしで利用できます。

コネクトシップとは
スマリッジとエン婚活エージェントの会員の相関図

複数の結婚相談所会員同士を相互に紹介できる会員相互紹介プラットフォームです。
加盟している結婚相談所の会員も紹介可能で、出会いの機会を大幅に広げられます。
利用には追加料金がかからず、入会時には証明書類の提出が義務付けられているため、信頼性の高いサービスのみで構成されています。

参照:エン婚活エージェント_問い合わせより

通常、他社の相互紹介サービスでは別途費用がかかる場合がありますが、エン婚活エージェントでは無料で利用できます。

この仕組みにより、出会いの機会が大幅に増え、紹介される相手の幅も広がります。

自分の条件に合った候補者を効率的に探せるため、より多くの出会いを得られる点は大きなメリットです。

コストを抑えつつ出会いの質と量を高める仕組みが整っています。

全額返金保証制度

エン婚活エージェントでは、入会から3ヶ月以内にコンタクト(お見合い)が成立しなかった場合、登録料と3か月分の月会費が全額返金される制度があります。

エン婚活_全額返金保証

参照:エン婚活エージェント_全額保証制度についてより

この全額返金保証により、費用面でのリスクを抑えつつ安心して婚活を始められます。

ただし、返金には規約上の条件があるため、事前に確認が必要です。

この制度は「初めてでも安心してスタートできる結婚相談所」という理念に基づき、低価格で始めやすい環境を提供する取り組みの一環となっています。

エン婚活_安心との取り組み

利用者にとって心理的なハードルが下がることで、気軽に婚活を始めやすい点も大きな魅力です。

【料金比較】エン婚活エージェントと他社の料金プランの比較

エン婚活エージェントは、大手結婚相談所と比べても非常にリーズナブルな料金設定が特徴です。

結婚相談所エン婚活エージェントオーネットツヴァイIBJパートナーエージェントゼクシィ縁結びエージェントサンマリエ
入会費用16,500円※122,600円115,500円181,500円137,500円33,000円33,000円
月会費14,300円18,700円15,400円17,050円19,800円17,600円18,700円
お見合い料0円上限あり0円0円0円0円0円
成婚料0円0円0円220,000円55,000円0円220,000円
年間活動費用188,100円347,000円300,300円606,100円430,100円244,200円697,400円
全額返金保証ありなしなしなしなし
※登録料のみ一部返金
なしなし
コースなしプレミアムプラン紹介コースエントリーコースコンシェルジュコーススタンダードプランゴールドコース
入会前の来店なし必須必須必須必須必須必須
紹介6名/月6名/月6名/月なし6名/月6名/月2名/月
検索10名/月8名/月なし10名/月5名/月20名/月30名/月

※入会費用(16,500円)はエン婚活エージェント実施中のキャンペーンを参照

上記表や冒頭で触れた「エン婚活エージェントの料金」から伺えるように、エン婚活エージェントでは、入会時の登録料はキャンペーン適用で16,500円と低額で、月会費も14,300円と他社より抑えられています。

多くの結婚相談所では入会費が10万円以上、成婚料も発生するケースがありますが、エン婚活エージェントはお見合い料や成婚料が一切不要で、年間活動費も188,100円と大幅なコスト削減につなげられます。

紹介人数や検索可能人数も他社と同程度で、サービスの質を落とさずに費用を抑えられる点が大きなメリットです。

また、エン婚活エージェントはプランが1種類に統一されており、どの会員も同じ条件で利用できるため、複雑なプラン選択に迷う必要がありません。

さらに、出会えなかった場合は全額返金保証制度もあるため、費用面の不安を抱えずに安心して婚活をスタートできます。

エン婚活_全額返金保証

参照:エン婚活エージェント_全額保証制度についてより

休会制度も整っており、自分のペースで活動を調整できる点も、利用者にとって大きな魅力です。

全体として、初期費用・月会費・成婚料のいずれも抑えつつ、十分な紹介と検索機能、柔軟な休会制度を備えたコストパフォーマンスの高いサービスと言えます。

エン婚活エージェントの公式サイトはこちら

エン婚活エージェントと他社サービスの違い

婚活サービスを選ぶ際、「料金だけでなく、どんなサポートが受けられるのか」「どれくらいの期間で成婚できるのか」など、気になるポイントは多いものです。

ここでは、エン婚活エージェントと他社サービスの違いを、以下3つの観点から詳しく解説します。

他社と比較してどんな強みがあるのか、婚活を始める前にぜひチェックしてください。

全額保証制度の有無

エン婚活エージェントの大きな特徴は「全額返金保証」が用意されていることです。

全額保証制度とは
エン婚活_全額返金保証

これは、サービス開始から3ヶ月経過してもお見合いやコンタクトが成立しなかった場合、初期費用や3ヶ月分の月額利用料がすべて返金される制度です。

参照:エン婚活エージェント_全額保証制度についてより

他社の多くは、一部返金や返金自体がない場合がほとんどで、全額保証を導入しているところは非常に稀です。

結婚相談所全額保証制度の設置有無
エン婚活エージェントあり
ゼクシィ縁結びエージェントあり
IBJメンバーズあり(クーリングオフ)
サンマリエなし
オーネットなし
ツヴァイなし
パートナーエージェントなし

この制度は、サービス提供側が自社のマッチング力やサポート体制に強い自信を持っている証拠といえるでしょう。

また、婚活は始めてみないと成果が分かりづらい面がありますが、この保証があることで「出会えなかったらどうしよう」という不安を軽減し、安心して活動を始められます。

ただし、返金の適用には条件がありますので、利用前に必ず公式サイトで規約を確認しておきましょう。

月額料金で利用できるサービス・サポート内容

エン婚活_料金に含まれるサポート内容

参照:エン婚活エージェント_料金プランより

エン婚活エージェントは、オンライン完結型の結婚相談所ですが、そのサポートは非常に手厚いのが特徴です。

提供しているサービス・サポート特徴
会員登録からお相手紹介検索、コンタクトまですべてWebで完結するため、店舗に通う必要がない
毎月の紹介・検索可能人数毎月6名の紹介と10名の検索が可能で、業界標準と比較しても遜色のない
専任アドバイザーによるサポート活動計画の作成やプロフィールのブラッシュアップ、デート調整のアドバイスなど、きめ細かい対応が受けられる

また、婚活に役立つ50本以上のオンライン動画講座が見放題で、恋愛観の整理やコミュニケーションスキル向上、自分磨きまで幅広く学べます。

このように、アプリの手軽さと結婚相談所のサポート力を兼ね備えているのがエン婚活エージェントの強みです。

1年以内の成婚率

エン婚活エージェントは、成婚までのスピード感でも高い評価を得ています。

公式データによると、成婚した会員の80%が活動開始から1年以内に成婚しており、特に半年以上継続した会員の成婚率は約30%と業界でもトップクラスです。

エン婚活_成婚率

参照:エン婚活エージェント_公式サイトより

この背景には、オンライン型でありながら対面型相談所に劣らないアドバイスやサポート体制があります。

成婚率が高い理由
  • 定期的なフィードバックや行動計画の見直しにより、効率的な婚活を実現
  • 紹介数と検索数が安定して確保されているため、出会いのチャンスも多く、短期間での成婚を目指す方におすすめ

忙しい方や効率よく婚活を進めたい方にとって、エン婚活エージェントは非常に有力な選択肢と言えるでしょう。

エン婚活エージェントの有料オプションの料金

エン婚活エージェントでは、婚活をよりスムーズに進めるための有料オプションサービスが用意されています。

有料オプション
  • 書類取得アシストサービス
  • プロフィール写真の撮影会

どちらも婚活を成功させるうえで重要なサポートを提供しており、必要に応じて利用することで、手間を省き、より良い出会いを実現できます。

ここでは、それぞれのサービス内容と料金について詳しく解説します。

書類取得アシストサービス

エン婚活エージェントでは、婚活に必要な「独身証明書」や「学歴証明書」の取得をサポートするオプションを提供しています。

書類取得アシストサービスとは

申請書類や小為替、切手、返信用封筒などをエン婚活エージェントが準備し、会員は必要箇所に署名・押印して投函するだけで完了するサービスです。
※直接、自治体や学校からご本人様の証明書を取得するサービスではございません

参照:エン婚活エージェント_書類取得アシストサービスより

独身証明書と学歴証明書の取得には、手間や時間がかかるため、忙しい方にとって便利なサービスです。

料金は「独身証明書のみ」「学歴証明書のみ」が各1,650円(税込)、両方をまとめて依頼する場合は3,300円(税込)となっています。

エン婚活_取得できる書類

参照:エン婚活エージェント_書類取得アシストサービスより

また各書類は、入力いただいた情報を元にエン婚活エージェントが取得に必要な情報を調べてから、必要書類を会員様に郵送してくれます。

郵送書類郵送物の中身
独身証明書1. 独身証明書申請書(必要事項印刷済み)
2. いただいたご本人確認書類(コピー)
3. 証明書の発行に必要な小為替
4. 自治体への送信用封筒(切手付き)
5. 自治体から証明書を送付してもらうための返信用封筒(切手付き)
学歴証明書1. 証明書申請書(必要事項印刷済み)
2. いただいたご本人確認書類(コピー)
3. 証明書の発行に必要な切手または小為替
4. 学校への送信用封筒(切手付き)
5. 学校から証明書を送付してもらうための返信用封筒(切手付き)
※送付物は学校によって異なります

ただし、対応は日本国内のみで、取得までに7~10日程度かかります。

プロフィール写真の撮影会

プロフィール写真は、婚活において第一印象を左右する重要な要素です。

そのため、エン婚活エージェントでは、提携先であるタメニー社(パートナーエージェント)が主催する撮影会を利用できます。

撮影会に参加するメリット
  • プロのカメラマンによる撮影
  • ヘアメイクのサポートもあり、より魅力的な写真を準備できる

なお、撮影会は、完全予約制のため、詳細な料金やスケジュールは入会後に案内されます。

無論、自分でスタジオを利用して撮影することも可能ですが、プロに依頼することで印象が良くなり、マッチング率の向上が期待できます。

エン婚活エージェントの料金割引プラン

2025年8月現在、エン婚活エージェントでは「夏の婚活応援キャンペーン」として、初月の月会費が無料になる特典を実施しています。

エン婚活_特典202508

参照:エン婚活エージェント_料金プランより

通常14,300円(税込)の月会費が0円となり、入会のハードルを大きく下げる内容です。

初期費用の料金項目初期費用(特典あり)初期費用(特典なし)
登録料16,500円(税込)33,000円(税込)
8月会費0円14,300円(税込)
書類取得アシストサービス0円1,650円(税込)
総額16,500円(税込)48,950円(税込)

このキャンペーンは8月30日(土)までに入会した方が対象で、これから婚活を始める方や、他社サービスと比較・検討している方にとって絶好のタイミングとなります。

初めて結婚相談所を利用する場合でも、費用の負担を抑えてお試し感覚でスタートできる点が魅力です。

エン婚活エージェントは、オンライン完結型でサポートも手厚いため、初月無料で入会しながら充実したサービスを体験できるのもポイントです。

キャンペーンを活用することで、登録料のみで活動を開始でき、実質的な総費用を抑えつつ効率的に婚活を進められます。

エン婚活エージェントの公式サイトはこちら

エン婚活エージェントの料金支払い方法

エン婚活エージェントでは、月会費や登録料の支払い方法として、クレジットカード、銀行振込、コンビニ払いの3種類が利用可能です。

支払い方法支払期日
クレジットカード払い・VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・DinersClubに対応
・登録料・月会費ともに翌月9日に請求
銀行振込【登録料】
登録翌月の12~20日にご案内を送付
25日までに納付
【月会費】
登録翌月の12~20日にご案内を送付
25日までに納付
コンビニ払い

また、初月の月会費は、入会準備が整い活動を開始できた場合にのみ発生するため、無駄な費用がかかりません。

オンライン完結型のサービスであるため、支払い手続きもすべて自宅からスムーズに行え、忙しい方でも手間なく婚活をスタートできます。

エン婚活エージェントの休会制度

エン婚活エージェントでは、毎月25日までに休会の申し出を行うことで、翌月1日から休会制度を利用できます。

休会期間中は、通常の月会費14,300円の半額である7,150円のみの負担で済み、経済的な負担を抑えながら活動を一時的に停止できます。

休止中のサービス内容
  • お相手紹介や交際、コンタクトといったサービスはストップ
  • 専任アドバイザーへの相談や活動に関するアドバイスは引き続き受けられる

仕事の繁忙期や家庭の事情、病気やケガなどで活動が難しい場合にも安心して利用でき、再開のタイミングも自由に調整できます。

このように、エン婚活エージェントの休会制度は、自分のペースで無理なく婚活を進めたい方に適した柔軟な制度として、多くの会員に支持されています。

安心して一時休止ができる点は、婚活初心者やライフスタイルが不規則な方にも大きなメリットです。

エン婚活エージェントの基本情報

エン婚活エージェント
運営会社 エン婚活エージェント株式会社
会員数 約30,166人以上(紹介可能人数:最大187,000人)
年齢層 20~40代中心
料金 ・初期費用(入会金+初期活動費) 33,000円
・月会費 14,300円
・お見合料 0円
・成婚料 0円
サポート 専任アドバイザーのサポート
成婚率 1年以内80%
無料相談 無料相談あり

エン婚活エージェントの公式サイトはこちら

※2025年8月時点

エン婚活エージェントは会員数が約3万人のオンライン完結型の結婚相談所です。

仲介型やデータ分析型、オンライン完結型というように結婚相談所にも分類があります。

エン婚活エージェントはオンライン完結型の結婚相談所であり、オンライン完結型の結婚相談所とはオンラインのみで完結する店舗を持たない結婚相談所です。

エン婚活エージェントの他にも、スマリッジ、naco-do(ナコード)、ブライダルネット、サンマリエなどの結婚相談所もオンライン完結型となっています。

サービスの特徴

エン婚活エージェントには多くの利用者に支持される5つのポイントがあります。

サービス内容
  • 成婚実績No1のオンライン相談所
  • 始めやすい価格で1年以内の成婚を実現している
  • 専任アドバイザーによる丁寧なサポート
  • 出会い数がトップクラス
  • 全額返金保証があって始めやすい

利用者の年齢層・男女比

男性会員の79%が30~40代、女性会員の61%が30代となっています。

比較的高い年齢の会員が集まっている印象ですね。

また、男女比の差はあまりなく、2024年最新の男女比は男性54%、女性46%となっています。

エン婚活エージェントの公式サイトはこちら

エン婚活エージェントの料金に関する口コミ評判

エン婚活エージェントを実際に利用した方の、料金に関する口コミや評判を紹介します。

サービスや利用についての口コミ評判もあわせて紹介しているので、チェックしてみましょう。

料金の口コミ評判①利用しやすくてリーズナブル

エン婚活の大きなメリットは、普通の結婚相談所に比べてとても料金が安い事と、登録するのにわざわざ結婚相談所に行く必要がない事です。
なので私も登録して婚活をしてみようと思いました。
登録料や月会費はとても安いので、あまり給料が高くない私でも無理なく払う事ができました。

料金の口コミ評判②男女共通の料金設定

多くの結婚相談所は、男性の方が料金が高いことが多いです。
でもエン婚活エージェントは料金が男女共通です。
だからなのか、女性もより本気度が高い方が集まっているように感じました。

料金の口コミ評判③安いから無理なく継続できる

料金が安く、経済的な負担が少ないです。
婚活費用をそこまで心配する必要がないので、他の結婚相談所よりも余裕を持って相手探しができます。

料金の口コミ評判④気軽に始められた

精神的にも金銭的にも、結婚相談所で婚活するのはかなり覚悟がいることでした。
でもエン婚活エージェントは他と比べて費用を抑えるので、思い切って試してみるのにちょうど良かったです。
オンラインで婚活できるのも良かったです。
婚活自体は辛いし大変でしたが、担当者の方が励ましてくれて、良い縁に恵まれて退会できました。

サービスの口コミ評判⑤楽に利用ができる

店舗に行ってサポートを受けるというのではなく、メールや電話でサポートを受けられました。
仕事が忙しくて来店する時間がないので婚活は難しいと諦めていましたが、エン婚活エージェントならスキマ時間や自宅で婚活できました。
自分でプロフィール写真を撮らなければならなかったり、細かな部分を自分でやらなければならないという面はありますが、いちいち結婚相談所に赴く必要がないのは楽です。

サービスの口コミ評判⑥オンライン講座が優秀

エン婚活エージェントのオンライン講座は、しっかりとわかりやすく丁寧に作られているのでかなり参考になります。
デートの時の服装や立ち振る舞い、言葉遣い、メイクアップ方法などもオンライン講座のおかげでしっかりと学べました。
婚活で困ったときでも電話ですぐ対応してくれましたから、オンライン完結型のサポートでも不満はなかったです。

エン婚活エージェントは無料体験もある

たびたび解説している様に、エン婚活エージェントはリーズナブルな価格設定の婚活エージェントです。

とはいえ、初めて婚活エージェントを利用する場合、まずはサービスの具体的な利用方法などを押さえておくべきです。

リーズナブルとはいえ、1,0000円以上の月会費を長期的に払い続ける以上は、実際のサービス内容などを理解したいところです。

そんな方に向け、エン婚活エージェントは無料体験に対応しています。

無料体験は、店舗訪問や電話対応を伴わず、ウェブページやメールを通じておこなわれるため、ご自身の好きな時間に、他人の目を気にすることなく利用できます。

無料体験
  • おためし検索
  • 求婚者調査
  • 婚活計画の立案
  • EQ診断
  • 他結婚相談所との比較

まずは自分に合致したサービスかを判断したのち、安心して本登録に進むのもおすすめです。

ここではエン婚活エージェントの無料体験でできることを解説します。

おためし検索

エン婚活エージェントの検索機能を使えば、全国にいる会員の中から、希望に沿ったお相手を見つけられます

相手を絞り込むための条件は以下の4つのみと、シンプルです。

おためし検索
  • 住んでいる地域(都道府県)
  • 相手の年齢
  • 相手の年収
  • 相手の最終学歴

これらの基準を設定して検索を行うと、マッチする会員の人数がすぐにわかります。

さらに、候補者のプロフィールの一部も確認できるため、興味がある方は理想の条件を設定してみましょう。

求婚者調査

エン婚活エージェントでは、会員がどれほどの異性から結婚相手候補として見られる可能性があるかを把握するためのユニークなツールを提供しています。

自分が結婚市場でどのようなポジションにいるか、また、実際に加入した際にどれくらいの出会いの機会が得られるのかを確認できます。

このサービスを利用すれば、「自分は異性にどう映るのか」、「入会後に期待できる出会いの数はどの程度なのか」についての不安や期待に対して、より具体的なイメージを持ちやすいです。

チェックに必要な項目は、上で解説した「おためし検索」と同じです。

婚活計画の立案

エン婚活エージェントは、各会員の「結婚したい時期」といった個人のニーズに応じたオーダーメイドの婚活計画を提供します。

入力いただいた情報を基に、専門のスタッフが数日間で緻密なプランを作成し、成婚に至るまでのプロセス、予想される費用、さらには有益なアドバイスなどをA4サイズ用紙3枚にわたって届けてくれます

婚活に対する不安や、忙しさからくる継続の自信のなさを抱える方々にとっても、計画が活動の指針となるので安心です。

プランニングサービスは、有料会員登録の義務なく無料で提供され、お試し後の電話連絡や店舗訪問の催促も一切ありません。

EQ診断

EQ診断は、エン婚活エージェントが提供するユニークな「結婚価値観診断」ツールです。

この診断では、EQ、すなわちEmotional Intelligence Quotient(感情知能指数)を使用し、結婚生活においての行動傾向や思考パターンを明らかにし、深く理解できます。

価値観は人それぞれであり、一度形成されると変化しにくい要素です。

したがって、「価値観の相性」は長期にわたる安定した結婚生活を築くための重要な要素となります。

この認識のもと、エン婚活エージェントでは、価値観診断を通じて得られるデータを、会員間のマッチングに有効活用しています。

全102問という充実した内容の設問は、すべてに回答するには最低でも30分程度の時間が必要です。

十分な時間をかけることで、自己理解を深め、意識していなかった自分の傾向や考え方を発見する機会となり得ます。

他結婚相談所との比較

エン婚活エージェントは、自社のサービス体験を提供するだけでなく、他の結婚相談所との比較を可能にするコンテンツを用意しています。

入会前の後悔を避けるため、費用、会員数、サポートの質、紹介される人数、そして成婚率といった、多くの方がが重視するポイントを客観的なデータで比較できます。

体験後に疑問や心配事が残る場合、同エージェントのアドバイザーに直接相談をすることができるため、初めて婚活エージェントを利用する方でも安心です。

エン婚活エージェントの料金に関するよくある質問Q&A

エン婚活エージェントの料金に関するよくある質問について紹介をしていきます。

エン婚活エージェントの利用にかかる料金はいくらですか?

エン婚活エージェントを利用する際にかかる料金は、以下の2つです。

料金(税込)
  • 登録料:33,000円
  • 月会費:14,300円

エン婚活エージェントを始めて利用する際にかかる登録料と毎月の利用にかかる月会費が必要で、登録した書付には10,780+14,300=25,080円がかかります。

月会費は毎月自動更新なので、最初の支払い設定をした後は自動で更新されるので手間をかけることなく利用することができます。

追加費用がかかるものは何かありますか?

エン婚活エージェントには追加費用が必要なものはありません。

お見合い料、成婚料は一切かからず、毎月の月会費で基本サービスをすべて利用することが可能です。

ただし、オプションサービスを利用する際は利用するオプションに応じて別途費用が発生します。

退会する際にかかる料金は?

エン婚活エージェントは退会料金がかかることなく退会することが可能です。

解約手続きをした翌月が最終支払月となっています。

月半ばで入会する際の料金は?

エン婚活エージェントに月半ばで入会する際は、次の2つのいずれかになります。

料金の発生時期
  • その月に紹介ができた場合:月会費発生
  • その月に紹介ができなかった場合:入会翌月からの月会費発生

途中から初めて紹介がされなかった場合は、料金が翌月から発生する形なので、月会費が無駄になることなく利用することができます。

エン婚活エージェントは費用を抑えて婚活したい方におすすめ!

エン婚活エージェントは、マッチングアプリのように気軽に利用できるうえに手厚いサポートを受けられるという点で、非常におすすめの結婚相談所です。

今回まとめたように、初期費用、月会費が安い、お見合い料が無料、そして全額返金保証があることから安心して利用できます。

ぜひ入会を検討してみてください。

エン婚活エージェントの公式サイトはこちら