結婚相談所

東京都新宿区のおすすめ結婚相談所ランキング!料金・成婚率・会員数を徹底比較

新宿の結婚相談所おすすめ24社ランキング
サンマリエの料金(ゴールドコース)・サービス内容
サンマリエ_トップ2025
入会金33,000円
初期活動費220,000円
月会費18,700円
成婚料220,000円
サービス内容専任仲人による献身的サポート
出会いから成婚に至るまで婚活をサポート
悩みタイプに合わせて適切な解説策の提示
ブライダルパスポートの実施
婚活応援セミナー「マリカレ」が受講可能
\仲人型で手厚いサポートを享受できる!/

東京都新宿区は、都内でも特に多くの結婚相談所が集まる人気エリアです。

結婚相談所業界の大手に位置するサンマリエオーネットツヴァイパートナーエージェントIBJメンバーズムスベルなどをはじめ、オンライン完結型のエン婚活エージェントも注目されています。

特に新宿は会員数が多く、出会いの質が高いことから、効率的に理想の相手と出会いたい方に最適な地域です。

一方、「仕事が忙しくて出会いがない」「婚活しているけどなかなか結果が出ない…」という方も、プロの仲人によるカウンセリングやAIマッチングシステムを活用することで、自分に合ったパートナーを見つけやすくなります。

本記事では、結婚相談所比較ネットが独自調査した新宿で人気の22社をもとに、サービス内容・料金・評判・成婚率などの比較についても解説します。

結婚相談所名サンマリエ
サンマリエ,ロゴ
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント,ロゴ
フィオーレ
フィオーレ,ロゴ
naco-do(ナコード)
Naco-do,ロゴ
パートナーエージェント
パートナーエージェント,ロゴ
オーネット
オーネット,ロゴ
ムスベル
ムスベル,ロゴ
ツヴァイ
ツヴァイ,ロゴ
ブライダルチューリップ
ブライダルチューリップ,ロゴ
マリックス
マリックス,ロゴ
スマリッジ
スマリッジ,ロゴ
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント,ロゴ
IBJメンバーズ
婚活ラウンジIBJメンバーズロゴ
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
ブライダル
ブライダル,ロゴ
とら婚
とら婚ロゴ
WebCon
WebConロゴ
ブライダルブリッジ
ブライダルブリッジロゴ
結婚相談所 Muアージュ
結婚相談所 Muアージュロゴ
ブライズガーデン
ブライズガーデンロゴ
結婚情報サービスアイリンク
結婚情報サービスアイリンクロゴ
マリッジ・アージュ
マリッジ・アージュロゴ
愛寿 アンジュ
愛寿 アンジュロゴ
キャンアマリアージュ
キャンアマリアージュロゴ
代表コース・プラン名シルバーコース(標準プラン)リミテッドコース プラン2(標準プラン)ライトコース エリアIオーネットプランレギュラーコースご紹介プラン42歳未満(A)婚活応援プラン(標準プラン)シンプルプランエントリーコース(標準プラン)ブライダルコース(Aタイプ)とら女子プラン男性向け
ウェブコース
Aコース
1連盟利用
ベーシックコースマリッジ PLAN(標準プラン)シンプルコース
(1連盟)
(標準プラン)ベーシックコース
入会金/初期費用165,000円
(入会金+初期活動費)
33,000円
(登録料)
66,000円
(入会金+掲載)
66,000円
(入会金/初期費用)
88,000円
(登録料+初期費用)
123,200円
(入会金)
330,000円
(入会金+初期費用)
115,500円
(入会料金)
105,000円
(初期費用)
99,000円
(入会金)
6,600円
(登録料)
33,000円
(入会金)
181,500円
(初期費用)
88,000円
(入会金)
99,000円
(登録料+サポート費)
138,800円
(入会初期費用)
330,000円
(提供サービス料)
38,500円
(入会金+登録料)
110,000円
(登録料+入会金)
88,000円
(登録料+入会金)
99,000円
(入会金+登録料)
121,000円
(入会金+ 登録料)
110,000円
(入会金+登録料+初期サポート)
132,000円
(登録料+活動サポート費)
月会費15,400円14,300円9,900円16,800円16,500円15,950円15,400円15,400円7,300円15,400円9,900円9,900円17,050円16,500円13,750円 (※1)13,800円0円7,700円19,800円14,300円12,800円13,750円11,000円11,000円
1年間総額
(成婚料除く)
349,800円204,600円184,800円267,600円286,000円314,600円514,800円300,300円192,600円283,800円125,400円151,800円386,100円286,000円264,000円304,400円330,000円130,900円347,600円259,600円252,600円286,000円242,000円264,000円
成婚料220,000円0円110,000円0円0円0円330,000円0円170,000円110,000円0円0円記載なし242,000円220,000円220,000円0円220,000円275,000円男性:年収×3%
女性:相手年収×3%
298,000円231,000円220,000円220,000円
会員数/紹介可能人数約95,586人
(2025年2月時点)
約30,000人
最大187,000人
約87,752人
(2025年6月時点)
約19.1万人 (2024年1月時点)約73,000人
(2024年1月時点)
約42,859人
(2024年1月時点)
最大122,000人
非公開非公開約82,000人
(2024年1月時点)
約95,000人
(2024年1月時点)
約30,000人
(2024年1月時点)
約31,800人
(2024年1月時点)
約27,200人
約86,399名
(2024年1月時点)
約80,000人
(2024年1月時点)
非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開約86,000人
(2024年1月時点)
成婚実績
(成婚率/組数)
成婚率約86%
(2023年1月〜2024年12月実績)
30%
6ヵ月以上活動を続けた人の成婚率
(2020年調査)
52.5%
(2012年~2024年の全退会者のうち成婚退会者の割合)
成婚率41.3% (2022年6月〜12月実績)成婚率27.0% (2019年4月〜2020年3月実績)4,652名
(2022年実績)
※成婚率 非公開
非公開42.3%
(2017年度)
通算60%通算12,000組以上
成婚率 非公開
非公開非公開54.50%成婚率51.4%
(2022年度)
非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開58%
(2013~2022年の主要コース実績値)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

※料金はすべて税込

また、新宿は伊勢丹・ルミネ・高島屋などの大型商業施設が立ち並び、デートやお見合いに最適なロケーションでもあります。

豊富な選択肢の中から、料金プランやサポート体制、会員層を比較し、自分にぴったりの結婚相談所を見つけましょう。

20〜40代の婚活中の方や本気で結婚を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

新宿区あるおすすめの結婚相談所ランキング

結婚相談所には、実際に店舗を構える「店舗型」と、すべてオンラインで完結する「オンライン型」の2種類があります。

中でも新宿区は、全国展開する大手結婚相談所が多く支店を構えるエリアとして知られています。

新宿区にある結婚相談所の傾向

たとえば、サンマリエオーネットツヴァイパートナーエージェントなどの大手をはじめ、地域密着型の中小相談所も数多く存在します。
こうした店舗型の結婚相談所の中には、来店とオンラインの両方に対応しているところも多く、忙しい方や遠方の方でも柔軟に利用できるのが特徴です。

また、新宿は東京を代表するオフィス街・商業エリアで、アクセスの良さも魅力の1つです。

婚活の合間に立ち寄りやすく、相談やお見合い場所としても利便性が高いです。

新宿区にある結婚相談所で婚活を行うポイント
  • 料金体系も幅広く、初期費用を抑えたい方向けの低価格プランから、専任カウンセラーによる手厚いサポートを重視するプランまで、自分のスタイルに合わせて選択できる
  • 地域密着型の結婚相談所では、会員の属性や希望条件に合わせたオーダーメイド型の婚活プランを提供している場合もあり、地元ならではのきめ細やかな対応に期待できる

本ランキングでは、新宿に店舗を構える人気の結婚相談所を中心に、大手・中小・オンライン対応型を比較しながら紹介します。

結婚相談所名サンマリエ
サンマリエ,ロゴ
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント,ロゴ
フィオーレ
フィオーレ,ロゴ
naco-do(ナコード)
Naco-do,ロゴ
パートナーエージェント
パートナーエージェント,ロゴ
オーネット
オーネット,ロゴ
ムスベル
ムスベル,ロゴ
ツヴァイ
ツヴァイ,ロゴ
ブライダルチューリップ
ブライダルチューリップ,ロゴ
マリックス
マリックス,ロゴ
スマリッジ
スマリッジ,ロゴ
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント,ロゴ
IBJメンバーズ
婚活ラウンジIBJメンバーズロゴ
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
ブライダル
ブライダル,ロゴ
とら婚
とら婚ロゴ
WebCon
WebConロゴ
ブライダルブリッジ
ブライダルブリッジロゴ
結婚相談所 Muアージュ
結婚相談所 Muアージュロゴ
ブライズガーデン
ブライズガーデンロゴ
結婚情報サービスアイリンク
結婚情報サービスアイリンクロゴ
マリッジ・アージュ
マリッジ・アージュロゴ
愛寿 アンジュ
愛寿 アンジュロゴ
キャンアマリアージュ
キャンアマリアージュロゴ
代表コース・プラン名シルバーコース(標準プラン)リミテッドコース プラン2(標準プラン)ライトコース エリアIオーネットプランレギュラーコースご紹介プラン42歳未満(A)婚活応援プラン(標準プラン)シンプルプランエントリーコース(標準プラン)ブライダルコース(Aタイプ)とら女子プラン男性向け
ウェブコース
Aコース
1連盟利用
ベーシックコースマリッジ PLAN(標準プラン)シンプルコース
(1連盟)
(標準プラン)ベーシックコース
入会金/初期費用165,000円
(入会金+初期活動費)
33,000円
(登録料)
66,000円
(入会金+掲載)
66,000円
(入会金/初期費用)
88,000円
(登録料+初期費用)
123,200円
(入会金)
330,000円
(入会金+初期費用)
115,500円
(入会料金)
105,000円
(初期費用)
99,000円
(入会金)
6,600円
(登録料)
33,000円
(入会金)
181,500円
(初期費用)
88,000円
(入会金)
99,000円
(登録料+サポート費)
138,800円
(入会初期費用)
330,000円
(提供サービス料)
38,500円
(入会金+登録料)
110,000円
(登録料+入会金)
88,000円
(登録料+入会金)
99,000円
(入会金+登録料)
121,000円
(入会金+ 登録料)
110,000円
(入会金+登録料+初期サポート)
132,000円
(登録料+活動サポート費)
月会費15,400円14,300円9,900円16,800円16,500円15,950円15,400円15,400円7,300円15,400円9,900円9,900円17,050円16,500円13,750円 (※1)13,800円0円7,700円19,800円14,300円12,800円13,750円11,000円11,000円
1年間総額
(成婚料除く)
349,800円204,600円184,800円267,600円286,000円314,600円514,800円300,300円192,600円283,800円125,400円151,800円386,100円286,000円264,000円304,400円330,000円130,900円347,600円259,600円252,600円286,000円242,000円264,000円
成婚料220,000円0円110,000円0円0円0円330,000円0円170,000円110,000円0円0円記載なし242,000円220,000円220,000円0円220,000円275,000円男性:年収×3%
女性:相手年収×3%
298,000円231,000円220,000円220,000円
会員数/紹介可能人数約95,586人
(2025年2月時点)
約30,000人
最大187,000人
約87,752人
(2025年6月時点)
約19.1万人 (2024年1月時点)約73,000人
(2024年1月時点)
約42,859人
(2024年1月時点)
最大122,000人
非公開非公開約82,000人
(2024年1月時点)
約95,000人
(2024年1月時点)
約30,000人
(2024年1月時点)
約31,800人
(2024年1月時点)
約27,200人
約86,399名
(2024年1月時点)
約80,000人
(2024年1月時点)
非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開約86,000人
(2024年1月時点)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

初めての婚活でも安心して利用できるサポート体制を整えた相談所を厳選しているので、自分に最適な出会いの場を見つける参考にしてください。

1位.サンマリエ 新宿サロン

サンマリエ
運営会社株式会社サンマリエ
紹介可能人数約95,586人
※2025年2月時点
成婚実績1年以内の成婚率約86%
※2023年1月〜2024年12月の成婚退会者実績
6ヶ月の活動費の目安シルバーコース:約257,400円(※お見合い料金を除く)
ゴールドコース:約365,200円
プラチナコース:約440,000円
本社所在地東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F
\仲人型で手厚いサポートを享受できる!/
おすすめポイント
  • 創業42年ならではの婚活ノウハウが豊富
  • 会員のクオリティが担保されている結婚相談所
  • 80種類以上の婚活セミナーが無料で受けられる

サンマリエの料金プラン

料金コースシルバーコース
サンマリエ_シルバーコース
ゴールドコース
サンマリエ_ゴールドコース
プラチナコース
サンマリエ_プラチナコース
入会金33,000円33,000円33,000円
初期活動費132,000円220,000円275,000円
月会費15,400円18,700円22,000円
お見合い料11,000円/回無料無料
成婚料220,000円220,000円220,000円
ハンジメイド紹介なし2名/月2名/月
お相手検索10名/月30名/月50名/月
お見合い申し受けIBJ会員のみ無制限無制限

サンマリエ 新宿サロンの店舗情報

サンマリエの新宿店は駅近で、通いやすい相談所と言えるでしょう。

店舗名サンマリエ 新宿サロン
住所新宿サロン
東京都新宿区西新宿1-14-15
タウンウエストビルディング3F
交通アクセスJR「新宿駅」西口・南口より徒歩5分
「新宿西口駅」8番口より徒歩4分・7番口より徒歩3分
営業時間11:00~20:00
定休日火曜日
サンマリエの料金(ゴールドコース)・サービス内容
サンマリエ_トップ2025
入会金33,000円
初期活動費220,000円
月会費18,700円
成婚料220,000円
サービス内容専任仲人による献身的サポート
出会いから成婚に至るまで婚活をサポート
悩みタイプに合わせて適切な解説策の提示
ブライダルパスポートの実施
婚活応援セミナー「マリカレ」が受講可能
\仲人型で手厚いサポートを享受できる!/

利用がおすすめの人

りようがおすすめの人
  • 結婚相談所が初めての人
  • 婚活について丁寧なアドバイスを受けたい人
  • 婚活セミナーで自分磨きをしたい人
  • 会員数が多い結婚相談所を探している人

サンマリエの口コミ・評判

サンマリエの口コミや評判を確認しましょう。

担当者が信頼できる人が多いです。
他の結婚相談所から乗り換えました。
他社と比べても、プライバシー管理が厳しく安心できる印象です。

会員数が多いことが何より安心できます。
なるべく多くの人と出会いたいので入会を希望しました。

\仲人型で手厚いサポートを享受できる!/

2位.エン婚活エージェント 新宿本社

エン婚活エージェント
運営会社エン婚活エージェント株式会社
会員数 約30,000人
※2024年1月時点(紹介可能人数:最大187,000人)
成婚実績成婚実績 6ヵ月以上活動を続けた人の成婚率30%
※TPCマーケティングリサーチが2020年12月7日~14日に実施した「累計成婚者数調査」より
6ヶ月の活動費の目安88,000円
※初月無料キャンペーン利用(10月14日まで)
\オンライン完結&アドバイザーによるサポートあり!/
おすすめポイント
  • 登録からお見合いまでオンラインで完結できる結婚相談所
  • エン婚活エージェントならではの始めやすい価格設定
  • 短期で成婚できれば低コストの婚活も可能
  • 期限の制限がなく自分のペースで利用できる

エン婚活エージェントの料金プラン

登録料33,000円
(登録料が半額:16,500円)
月会費14,300円/月
※初月無料キャンペーン実施中
お見合い料0円
初期活動費0円
成婚料0円

エン婚活エージェント 新宿本社の店舗情報

エン婚活エージェントの本社は新宿にあります。

JRやメトロでもアクセスしやすい店舗です。

店舗名エン婚活エージェント 新宿本社
住所東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿2ビル10F
交通アクセスJR各線・京王線・都営新宿線・小田急小田原線・東京メトロ各線
「新宿駅」南口徒歩10分
京王新線
「新宿駅」京王新線口徒歩4分
受付時間12:00~19:00
エン婚活エージェントの料金・サービス内容
エン婚活エージェント_トップ
登録料33,000円16,500円
※10月時点
月会費14,300円初月無料
※10月時点
お見合料0円
成婚料0円
サービス内容希望条件に合う相手を毎月6名以上紹介
会員データベースを介した相手探し
コンタクト(お見合い)の日程調整
オンライン講座の受講
電話・メールで悩み相談ができる
\オンライン完結&アドバイザーによるサポートあり!/

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • なるべく婚活のコストを抑えたい人
  • 在宅やオンラインでも結婚相談所を活用したい人
  • 短期間で成婚したい人
  • 婚活アドバイザーから改善点を教えてもらいたい人

エン婚活エージェントの口コミ・評判

エン婚活エージェントの評判や口コミを確認しましょう。

オンライン完結型で最初は不安でした。
始めてみたら丁寧なサポートで安心して婚活できました。

仕事が忙しくても使いやすい。
オンライン完結型に抵抗がなければおすすめできます。

\オンライン完結&アドバイザーによるサポートあり!/

3位.フィオーレ 新宿店

フィオーレ
運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
会員数約87,752人
※2025年6月時点
成婚実績52.5%
※2012年~2024年の全退会者(14,794名)のうちサービスを利用して成婚退会された人(7,763名)の割合
6ヶ月の活動費の目安約24.5万円
本社所在地大阪市中央区西心斎橋2-2-7
御堂筋ジュンアシダビル7F
おすすめポイント
  • 11年累計成婚率50%以上の実績
  • 検索やお見合い申し込み・申し受けも無制限で利用できる
  • AIマッチングを使った効率的な婚活が可能

フィオーレの料金プラン

コース名リミテッドコースフレキシブルコースフィオーレコース
プラン名プラン2プラン4ショートプランスタンダードプランプレミアムプラン
入会金33,000円
WEB入会予約割16,500円
33,000円
WEB入会予約割16,500円
66,000円
WEB入会予約割49,500円
320,000円
WEB入会予約割303,600円
379,500円
WEB入会予約割363,000円
438,000円
WEB入会予約割422,400円
月会費9,900円/月14,300円/月7,700円/月5,830円/月5,830円/月5,830円/月
お見合い料5,500円5,500円11,000円
プロフィールを掲載33,000円33,000円
成婚料110,000円110,000円220,000円0円0円0円

フィオーレ 新宿店の店舗情報

フィオーレ新宿店は駅から近く、利用しやすい結婚相談所です。

店舗名フィオーレ 新宿店
住所東京都渋谷区代々木2-11-17
ラウンドクロス新宿7F
交通アクセスJR「新宿」駅南口・甲州街道改札より徒歩4分
都営地下鉄「新宿」駅6番出口より徒歩1分
営業時間平日 11:00~20:00 ※最終受付 19:30まで
土日祝 10:00~19:00 ※最終受付 18:30まで
定休日水曜日

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 効率よく条件に合う相手と出会いたい人
  • 婚活の計画を立てるところからサポートを受けたい人
  • プロによる相手への推薦や紹介を受けたい人
  • 成婚するために必要な課題を知りたい人

フィオーレの口コミ・評判

フィオーレの口コミを確認しましょう。

実際に利用した人の感想をまとめました。

AIマッチングに興味があり登録しました。
同年代の会員だけでなく、幅広い相手と出会いました。

担当者から推薦をしてもらえました。
自分の価値観とあった相手を紹介してもらえたので良かったです。

4位.naco-do(ナコード)

naco-do(ナコード)
運営会社株式会社いろもの
紹介可能人数約19.1万人
※2024年1月時点
成婚実績成婚率41.3%
※2022年6月〜12月の実績
6ヶ月の活動費の目安約166,800円
本社所在地東京都渋谷区笹塚2-16-2
ウインド笹塚ビル7F
\スマホ1つでマイペースに婚活ができる!/
おすすめポイント
  • 婚活コーチングが受けられるサービス
  • 自分にマッチする婚活方法を見つけられる
  • 全額費用返金サービスがあり安心して登録できる

naco-do(ナコード)の料金プラン

入会金66,000円
月会費16,800円
成婚料0円
naco-doの料金・サービス内容
naco-do(ナコード)_トップ
初期費用66,000円
成婚料0円
お見合い料0円
月会費16,800円
料金に含まれるサービス短期集中型婚活サービス
お相手探しと出会いの仕組み
充実したサポート体制
\スマホ1つでマイペースに婚活ができる!/

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 完全オンラインで利用したい人
  • 担当者のレベルにこだわる人
  • 婚活の悩みを効率的に改善したい人

naco-do(ナコード)の口コミ・評判

これまで婚活がうまくいかなかったのでプロに相談しました。
ナコードのダッフはクオリティーが高いと思います。

オンライン婚活サービスながら、丁寧な対応をしてもらえます。
カウンセリングではこれまでの悩みをしっかり話せました。

\スマホ1つでマイペースに婚活ができる!/

5位.パートナーエージェント 新宿店

パートナーエージェント
運営会社タメニー株式会社
紹介可能人数約73,000人※2024年1月時点
成婚実績成婚率27.0%
※2019年4月〜2020年3月の実績
6ヶ月の活動費の目安約23.7万円
本社所在地東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル3F
おすすめポイント
  • スマート婚活プログラムという独自のサポートがある
  • スペシャリストによる丁寧な婚活サポートが受けられる
  • コンシェルジュがマンツーマンで成婚まで対応

パートナーエージェントの料金プラン

コースライトコーススタンダードコースプレミアムコース
エリアIエリアIIエリアIエリアIIエリアIエリアII
登録料33,000円33,000円33,000円
初期費用55,000円77,000円154,000円
月会費16,500円14,300円20,900円17,600円25,300円
成婚料0円77,000 〜 220,000円110,000 〜 220,000円

パートナーエージェント 新宿店の店舗情報

新宿にあるパートナーエージェントは、平日は20時まで受付しています。

土・日・祝は10~19時まで対応してもらえるので、通いやすいでしょう。

店舗名パートナーエージェント 新宿店
住所東京都新宿区西新宿1丁目13−12
西新宿昭和ビル 9階
交通アクセスJR・小田急・京王・東京メトロ・都営地下鉄「新宿」駅下車 徒歩5分
営業時間 平日:11:00~20:00
土・日・祝:10:00~19:00
定休日火曜日

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 各分野のプロからサポートが受けたい人
  • できるだけ多くの異性と出会いたい人
  • 婚活状況に問題がある・迷っている人

パートナーエージェントの口コミ・評判

パートナーエージェントの口コミをまとめました。

婚活に行き詰っていたのでサポートがうれしかったです。
パートナーエージェントに相談したことで、計画的な婚活ができました。

各分野のプロからアドバイスが受けられたので心強かったです。
自分の婚活は間違っていたと実感しました。改善できてよかったです。

6位.オーネット 新宿支社

オーネット
運営会社株式会社オーネット
紹介可能人数約42,859人
※2024年1月時点
成婚実績4,652名(2022年実績)
6ヶ月の活動費の目安プレミアムプラン約23.5万円
本社所在地東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階
\Web上でお相手候補が分かる無料診断!/
おすすめポイント
  • 豊富なサービスとフォローアップがポイント
  • 専任のアドバイザーから対応してもらえる
  • コミュニケーションサポートなどで自分磨きができる
  • 立川市、国分寺市などからも通いやすい

オーネットの料金プラン

プラン名オーネット
プレステージプラン
IBJプランオーネットプランIBJプラン
(20代割)
オーネットプラン
(20代割)
入会金143,000円129,800円123,200円66,000円59,950円
月会費24,200円19,250円15,950円17,600円12,100円
休活中の会費2,200 円2,200 円2,200円
成婚料※220,000円220,000円0円220,000円0円

※料金はすべて税込
※IBJ会員との成婚の場合のみ発生

オーネット 新宿支社の店舗情報

店舗名オーネット 新宿支社
住所東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー16階
交通アクセスJR新宿駅西口地下通路直結(徒歩約5分)
丸の内線:新宿駅、大江戸線:新宿西口駅
地下通路A17出口の階段を上がり右折
突き当たり正面
営業時間 10:00 ~
定休日火・金曜日
オーネットの料金(オーネットプラン)・サービス内容
オーネット_トップ
初期費用
(入会金+初期活動費)
123,200円(税込)
月会費15,950円
お見合料0円
成婚料0円
料金に含まれるサービスIBJ会員検索
両想いマッチング
AI紹介マッチング
お見合い取次
写真検索
お任せコーディネート
スター送信
婚活パーティー・イベント
※IBJ検索は「 IBJプラン」を契約した方のみ可能
\Web上でお相手候補が分かる無料診断!/

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 効率的に交際相手を見つけたい人
  • Web完結のサポートを探している人
  • 婚活セミナーなどで自分磨きをしたい人

オーネットの口コミ・評判

オーネットの口コミや評判をチェックしてください。

オーネットは信頼できる結婚相談所だと思います。
一人ひとりにあったサポートで、結果につなげられました。

ウェブ完結型のサービスで、プロフィール検索が気軽にできます。
結婚相談所としても高いレベルだと思いました。

\Web上でお相手候補が分かる無料診断!/

7位.ムスベル 新宿本店

ムスベル
運営会社ムスベル株式会社
紹介可能人数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安レギュラーコース 約42.3万円
本社所在地東京都新宿区新宿二丁目9-23 SVAX新宿B館5階
\仲人との二人三脚で婚活が進められるハイブリッド型結婚相談所/
おすすめポイント
  • 会員数が豊富な結婚相談サービス
  • 仲人の経験が豊富で信頼できる
  • 交際期間5ヶ月以内のスピード婚も可能

ムスベルの料金プラン

コース名カジュアルコースレギュラーコースエクセレントコース
入会金132,000円297,000円407,000円
初期費用33,000円33,000円33,000円
月会費15,400円15,400円15,400円
カウンセリング費無料無料無料
お見合い料11,000円無料無料
ピックアップ会員掲載2,500円/回2,500円/回無料(5回)
成婚料330,000円330,000円330,000円

ムスベル 新宿本店の店舗情報

ムスベル 新宿本店は、第2第4水曜日以外は営業しています。

店舗名ムスベル 新宿本店
住所東京都新宿区新宿二丁目9-23 SVAX新宿B館5階
交通アクセス「新宿御苑前」駅 1番出口より徒歩1分
営業時間10:00~19:00
定休日第2第4水曜日
ムスベルの料金(レギュラーコース)・サービス内容
ムスベル
初期費用33,000円
入会金297,000円
月会費15,400円
カウンセリング費無料
お見合い料無料
ピックアップ会員掲載2,500円/回
サービス内容少人数担当制による手厚いサポート
専任仲人による推薦お見合い
成婚率UPにつながる婚活セミナーの実施
返金保証制度の設置
\仲人との二人三脚で婚活が進められるハイブリッド型結婚相談所/

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 初めに無料相談をしたい人
  • 人の手でサポートしてもらいたい人
  • 婚活の問題点や改善点を知りたい人

ムスベルの口コミ・評判

無料見学できるので、自分に合う結婚相談所か見極められました。
プロのサポートが受けられることで、婚活が効率よく進められた印象です。

初めは恋愛について相談することが恥ずかしかったです。
ただ相手もプロなので丁寧に対応してもらえました。

\仲人との二人三脚で婚活が進められるハイブリッド型結婚相談所/

8位.ツヴァイ 新宿店

ツヴァイ
運営会社株式会社ZWEI
会員数非公開
成婚実績2017年度42.3%
6ヶ月の活動費の目安約20.7万円
本社所在地東京都中央区銀座5-9-8クロス銀座4階
おすすめポイント
  • 紹介所で事前に相手の情報が知れる
  • 年代限定のお得なプランがある
  • プロポーズまで丁寧にサポートしてもらえる結婚相談所

ツヴァイの料金プラン

プラン名ご紹介プランご紹介+IBJプラン
入会料金115,500円129,800円
月会費15,400円17,600円
成婚料0円220,000円
※IBJ会員との成婚時に限る

ツヴァイ 新宿店の店舗情報

店舗名ツヴァイ 新宿店
住所東京都新宿区西新宿1丁目23-7
新宿ファーストウエスト7階
交通アクセスJR「新宿駅」西口より徒歩5分
京王線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」 西口より徒歩5分
営業時間10:00-20:00
定休日火曜日

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • お得に結婚相談所に登録したい人
  • 婚活の始め方がわからない人
  • プロポーズまでプロによるサポートを受けたい人

ツヴァイの口コミ・評判

ツヴァイを実際に利用した人の感想をチェックしましょう。

サービスに関しての口コミや評判をまとめました。

丁寧なサポートが受けられる印象です。
ツヴァイ新宿店はアクセスしやすいので便利でした。

マッチング無料体験を受けました。
無理な勧誘がなく、詳しいアドバイスをもらえてよかったです。

9位.ブライダルチューリップ

ブライダルチューリップ
運営会社株式会社ナウい
紹介可能人数約82,000人
※2024年1月時点
成婚実績通算60%
6ヶ月の活動費の目安基本プラン/Aプラン 約14.8万円
本社所在地東京都豊島区高田3-10-22キャッスル安斎5F
おすすめポイント
  • 婚活を進めるための丁寧なサポート
  • 良心価格で続けやすい結婚相談所
  • 婚活イベントなども定期的に開催

ブライダルチューリップの料金

プラン名42歳未満(A)42歳未満(B)42歳以上
(安心1プラン)
初期費用105,000円105,000円150,800円
月会費7,300円12,700円11,000円
コンタクト事務手数料
交際開始アドバイス料
20,300円/1件0円/1件10,100円/1件
お見合い費8,800円/1件6,100円 /1件8,800円 /1件
成婚料170,000円170,000円170,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 人の手によるサポートを受けたい人
  • 第三者から婚活のアドバイスが受けたい人
  • 負担になりにくい料金の結婚相談所を探している人

ブライダルチューリップの口コミ・評判

婚活イベントを定期的に開催している結婚相談所です。
お寺婚活などのユニークなイベントも楽しいです。

婚活に長い期間がかかっても続けやすい料金設定です。
じっくりと相手を探したい人におすすめです。

10位.マリックス 新宿

マリックス
運営会社株式会社シニアーライフ
会員数約約95,000人
※2024年1月時点
成婚実績通算12000組以上
6ヶ月の活動費の目安約14.8万円
本社所在地東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル44階
営業時間平日 10時00分~18時
土日祝 10時00分~19時
火曜日定休、ただし祝祭日は営業
おすすめポイント
  • 婚活のサポートが一貫して受けられる
  • 創業54年の信頼ある結婚相談所
  • 結婚相談所間のマッチングシステムが利用できる

マリックスの料金

コース名コンサルティングコース婚活応援プランプラチナコース
入会金198,000円99,000円110,000円
月会費13,200円13,200円9,900円
月会費15,400円15,400円15,400円
カウンセリング費無料無料無料
マリックスでのお見合い料無料無料無料
コネクトシップ・JBAでのお見合料(1回)3,300円3,300円無料
成婚料110,000円110,000円110,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 経験豊富なカウンセラーに相談したい人
  • 信頼できる結婚相談所を探している人
  • 婚活がうまくいかないことに悩んでいる・改善したい人

マリックスの口コミ・評判

マリックスの評判や口コミを確認しましょう。

新宿に本社がある結婚相談所です。
全般的な婚活アドバイスが受けられました。

出会いが少なく、自力での婚活が難しい状況でした。
登録して活動を始めると、結婚の価値観を再確認できました。

11位.スマリッジ

スマリッジ
運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
会員数約30,000人
※2024年1月時点
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約6.7万円
本社所在地東京都新宿区舟町5 SE舟町ビル
おすすめポイント
  • オンラインで完結できる結婚相談所
  • 家にいながらでも自分のペースで活動できる
  • 季節ごとに入会キャンペーンを開催

スマリッジの料金プラン

登録料6,600円
月会費9,900円
お見合い成立料0円
※9件目以降は1,100円/1件
成婚料0円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 結婚相談所へ通うことに抵抗がある人
  • マッチングアプリ感覚で婚活がしたい人
  • 恋愛や結婚に対して真面目な相手を探している人

スマリッジの口コミ・評判

スマリッジ感想をまとめました。

実際の口コミや評判を確認しましょう。

仕事が忙しく結婚相談所への入会にためらっていました。
家にいながら婚活ができるスマリッジはおすすめです。

会員の身元がはっきりしていることは、スマリッジの特徴です。
女性も安心して活用できる婚活アプリです。

12位.ゼクシィ縁結びエージェント 新宿店

ゼクシィ縁結びエージェント
運営会社株式会社リクルートホールディングス
会員数約31,800人
※2024年1月時点
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約13.9万円
本社所在地東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
おすすめポイント
  • 専任のエージェントが担当でつく結婚相談所
  • 結婚情報誌のゼクシィがプロデュース
  • 新宿店は新宿駅に隣接して通いやすい

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン

コース名シンプルプランスタンダードプランプレミアプラン
入会金33,000円 (税込)33,000円 (税込)33,000円 (税込)
月会費9,900円 (税込)17,600円 (税込)25,300円 (税込)
初期費用0円0円0円
お見合い料0円0円0円
成婚料0円0円0円

ゼクシィ縁結びエージェント 新宿店の店舗情報

店舗名ゼクシィ縁結びエージェント 新宿店
住所東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー 28階
交通アクセスJR「新宿」駅西口改札より、建物まで徒歩1分
営業時間 平日:12:00 ~ 20:00
土・日・祝:10:00~19:00
定休日火曜日

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • リーズナブルにコストを抑えて婚活をしたい人
  • 自分の価値観をはっきりさせたい人
  • 気持ちや状況に合わせて婚活したいたい人

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミには以下のものがあります。

CMや雑誌でよく見る結婚相談所なので安心して登録できました。
自分が忙しい時も状況に合わせた対応がしてもらえます。

自分にあったアドバイスが受けられます。
コストパフォーマンスが良いこともゼクシィ縁結びエージェントの魅力だと思います。

13位.IBJメンバーズ 新宿西口店

婚活ラウンジIBJメンバーズ
運営会社株式会社IBJ
会員数約86,399名※2024年1月時点
成婚実績54.5%
6ヶ月の活動費の目安約25.8万円
本社所在地東京都新宿区西新宿1-23-7  新宿ファーストウエスト 12F・17F
おすすめポイント
  • 20~30代が活用しやすい結婚相談所
  • 担当者が丁寧にアドバイスしてくれる
  • 返金保証制度あり

IBJメンバーズの料金プラン(エントリーコース)

初期費用181,500円
月会費17,050円
お見合い料0円

IBJメンバーズ 新宿西口店の店舗情報

店舗名IBJメンバーズ 新宿西口店
住所東京都新宿区西新宿1丁目13−12
西新宿昭和ビル 11階
交通アクセス「新宿駅」西口地上8番出口 徒歩2分
営業時間10:00~19:00

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 結婚相談所の登録について相談したい人
  • 結婚に関する価値観をはっきりさせたい人
  • 交際相手に求める条件がわからない人

IBJメンバーズの口コミ・評判

IBJメンバーズの口コミを紹介します。

結婚相談所の登録自体に迷っていました。
IBJメンバーズのカウンセリングを受けたことで入会を決意できました。
丁寧なサポートを受けながら婚活を進めています。

14位.ハッピーカムカム

ハッピーカムカム
運営会社株式会社ハッピーカムカム
会員数約80,000人※2024年1月時点
成婚実績成婚率51.4%※2022年度
6ヶ月の活動費の目安約20万円~
本社所在地港区虎ノ門 4-3-20 神谷町 MTビル 14F
おすすめポイント
  • 東京恵比寿にある結婚相談所
  • 仲人型とハイブリッド型のシステムを兼ね備えている
  • IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟

ハッピーカムカムの料金

入会金88,000円
お見合い料11,000円
月会費16,500円
ご成婚料242,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 東京都内で結婚相手を探している人
  • 婚活について相談する相手が欲しい人
  • 交際相手を探す前に自分を改善したい人

ハッピーカムカムの口コミ・評判

インターネットのハッピーカムカムの口コミには、以下がありました。

婚活がうまくいかずに悩んでいました。
第三者であるカウンセラーの目線からアドバイスを受けられます。
自分の改善点や悩みの解消法がわからない人におすすめです。

15位.ブライダル

ブライダル
運営会社株式会社ブライダル
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約25.3万円~
本社所在地東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル28F
おすすめポイント
  • 東京・名古屋を中心に展開する結婚相談所
  • 婚活応援セミナーを多数開催
  • 会員向けパーティーを定期的に行っている

ブライダルの料金

コース名ブライダルコース
(Aタイプ)
ブライダルコース
(Sタイプ)
エクセレントコース
登録料33,000円33,000円33,000円
会員サポート費66,000円66,000円99,000円
月会費(12回分)165,000円264,000円303,600円
見合料1回5,500円なし1回11,000円
成婚料220,000円なし330,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 自分にあった料金で婚活したい人
  • 結婚について詳しい計画を立てていない人
  • 交際相手を効率よく探したい人

ブライダルの口コミ・評判

ブライダルの口コミを紹介します。

東京で結婚相手を探していました。
婚活パーティーも定期的に行われており、安心して利用できます。

16位.とら婚

とら婚
運営会社とら婚株式会社
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約23万円
本社所在地東京都千代田区外神田4-7-3 秋葉原虎ビル8階
おすすめポイント
  • オタクもサポートが受けられる結婚相談所
  • 独身証明書必須で安心できるシステム
  • アドバイザーがマンツーマンでサポート

とら婚の料金

 とら女子プランベーシックプランベーシック+プラン
入会初期費用138,800円171,800円226,800円
月会費13,800円17,800円19,800円
成婚料220,000円220,000円220,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 安心して婚活を進めたい人
  • オタクな異性と知り合いたい人
  • 結婚について真面目な人と出会いたい人

とら婚の口コミ・評判

とら婚の口コミ・評判を紹介します。

住民票、独身証明書、収入証明必須で安心して登録できました。
オタクな人はもちろん、結婚に真剣な人が多い印象です。

17位.WebCon

WebCon
運営会社株式会社ウェブ
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約33万円~
本社所在地千葉県市川市南行徳 1-16-22
おすすめポイント
  • 人柄重視のマッチングが特長の結婚相談所
  • 「仲人型」のマッチングで安心
  • プロの専任サポートが受けられる

WebConの料金

【男性向けコース】

男性向けコースウェブコースウェブplusコースエクセルコースエクセルplusコースプレミアコース
提供サービス料330,000円396,000円550,000円594,000円880,000円
月会費0円0円0円0円0円
成婚料0円0円0円0円0円

【女性向けコース】

女性向けコースプリンセスコース
提供サービス料0円
月会費0円
成婚料220,000円

利用がおすすめの人

おすすめポイント
  • 婚活に行き詰まっている男性
  • 仕事柄、異性との出会いがない人
  • 担当者から丁寧なサポートが受けたい人

WebConの口コミ・評判

WebConの口コミ・評判をまとめました。

全国展開している結婚相談なので、安心して利用しています。
婚活の方法が分からない男性にもおすすめです。

18位.ブライダルブリッジ

ブライダルブリッジ
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約8万円~
本社所在地東京都新宿区西新宿7-5-5-406
おすすめポイント
  • オンラインによる入会相談可能
  • 男女のアドバイザーで運営している結婚相談所
  • 成婚実績が豊富で安心できる

ブライダルブリッジの料金

【Aコース料金】

料金の内訳1連盟利用2連盟利用
Aコース入会金33,000円33,000円
登録料5,500円11,000円
月会費7,700円8,800円
お見合い料5,000円5,000円
成婚料220,000円220,000円
入会時合計46,200円52,800円

【Bコース料金】

1連盟利用2連盟利用
Bコース入会金55,000円55,000円
登録料5,500円11,000円
月会費11,000円13,200円
お見合い料なしなし
成婚料264,000円264,000円
入会時合計71,500円79,200円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 男女のアドバイザーから悩みを聞いてもらいたい人
  • 第三者からアドバイスを受けながら婚活を進めたい人
  • 仲人型のサポートを受けたい人

ブライダルブリッジの口コミ・評判

ブライダルブリッジの口コミ・評判には以下があります。

新宿区にある支店を利用しました。
女性慣れしていない私も、交際相手を探すことができました。

19位.結婚相談所 Muアージュ

Muアージュ
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約330,000円~
本社所在地東京都新宿区西新宿1-14-10 西新宿ビル7階
おすすめポイント
  • 専任カウンセラーがつき、LINE、電話、オンライン、対面での相談に随時対応
  • お見合い料は無料で、年間の活動サポート費も発生しません
  • プロフィール写真の撮影同行やプロフィール作成のアドバイスが特長
  • 20代応援コースあり(詳しくはHPにて)

結婚相談所 Muアージュの料金

ベーシックコース20代応援コース
登録料55,000円33,000円
入会金55,000円55,000円
月会費19,800円15,400円
お見合料無料無料
成婚料275,000円220,000円

利用がおすすめの人

おすすめポイント
  • お見合いやデートの服装や会話のレッスンを希望する人
  • 真剣な出会いを求める、入会審査ありの結婚相談所を活用したい人
  • 成婚後も結婚式や住まいなどのサポートを受けたい人

結婚相談所 Muアージュの口コミ・評判

結婚相談所 Muアージュの口コミ・評判には以下があります。

新宿区にある結婚相談所 Muアージュは相談しやすいサービスです。
丁寧なサポートで、結婚相手が見つかりました。

20位.ブライズガーデン

ブライズガーデン
運営会社株式会社ブライズガーデン
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約18万円
本社所在地東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1階
おすすめポイント
  • コミュニケーションを取りながら相談できる結婚相談所
  • 専任の担当者がつくシステム
  • 実績豊富なプロからサポートが受けられる

ブライズガーデンの料金

マリッジ PLANブライズ PLANプレミアム PLANワンステップ PLAN
登録料33,000円55,000円77,000円33,000円
入会金55,000円55,000円55,000円22,000円
月会費14,300円16,500円22,000円12,100円
成婚料男性:ご自身の年収×3%
女性:お相手男性の年収×3%
男性:ご自身の年収×3%
女性:お相手男性の年収×3%
200,000円80,000円

利用がおすすめの人

おすすめポイント
  • 丁寧にサポートしてもらえる結婚相談所を探している人
  • 婚活に慣れていない人
  • 初めて結婚相談所を利用する人

ブライズガーデンの口コミ・評判

ブライズガーデンの口コミには以下があります。

料金プランがシンプルです。
定額制なので使いやすい結婚相談所です。

21位.結婚情報サービスアイリンク

アイリンク
運営会社株式会社アイリンク
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約18万円
本社所在地東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1階
おすすめポイント
  • 無料説明会を定期的に開催
  • 本気で結婚を考えている人が多い
  • 独身証明書などの提出が必須で安心できる

アイリンクの料金

入会金33,000円
登録料66,000円
月会費12,800円
お見合い料5,500円
成婚料298,000円

利用がおすすめの人

おすすめポイント
  • 丁寧にサポートしてもらえる結婚相談所を探している人
  • 婚活に慣れていない人
  • 初めて結婚相談所を利用する人

アイリンクの口コミ・評判

アイリンクの口コミ・評判をまとめました。

婚活パーティーも定期的に行っている結婚相談所。
結婚に対して真剣な会員が多い印象です。

22位.マリッジ・アージュ

マリッジ・アージュ
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約20万円
本社所在地東京都新宿区新宿4-1-22
新宿コムロビル902
おすすめポイント
  • 少人数制で相談しやすい結婚相談所
  • 新宿駅の近くなのでアクセスしやすい
  • 30代、40代男性も丁寧なサポートが受けられる

マリッジ・アージュの料金

料金項目シンプルコース(1連盟)プラチナコース(複数連盟)
入会金99,000円
登録料22,000円44,000円
月会費13,750円14,850円
サイト検索料0円
お見合い料0円
更新料0円
成婚料231,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 運営会社主催の婚活パーティーにも参加したい人
  • 婚活に勇気が出ない人
  • 結婚を考えているシングルマザーにもおすすめ(専用プランあり)

マリッジ・アージュの口コミ・評判

マリッジ・アージュの口コミ・評判を紹介します。

わかりやすい料金プランで安心して活用できます。
新宿に住んでいるので、駅から近いことも魅力的でした。

23位.愛寿 アンジュ

愛寿 アンジュ
運営会社HENRI合同会社
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約17万円
本社所在地東京都新宿区揚場町2-18
おすすめポイント
  • 異業種の異性とも出会える結婚相談所
  • 再婚や親の同居を考えている人もサポート
  • 医師や看護師なども在籍している

愛寿の料金

入会金33,000円
登録料22,000円
月会費11,000円
初期サポート55,000円
お見合い料55,000円
各コーディネート3,300円~
成婚料220,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 自分とは違う仕事の異性と出会いたい人
  • 再婚を考えている男女
  • 実績豊富なプロから丁寧なサポートを受けたい人

愛寿の口コミ・評判

愛寿の口コミを紹介します。

規模は大きくない結婚相談所ですが信頼できます。
料金システムもはっきりしているので安心できました。

24位.キャンアマリアージュ 東京新宿店

キャンアマリアージュ
運営会社株式会社アップ
会員数約86,000人※2024年1月時点
成婚実績58% ※2013~2022年の主要コース実績値
6ヶ月の活動費の目安不明
本社所在地名古屋市東区葵1-25-1 ニッシンビル5F
おすすめポイント
  • IBJ正規優良加盟相談所
  • オーダーメイド婚活を提供
  • 成婚カウンセラーが成婚までトータルサポート

キャンアマリアージュの料金プラン

お試し体験ライトコースベーシックコースエクセレントコース
登録料
(初回のみ ※2)
33,000円33,000円33,000円33,000円
活動サポート費
(1年分)
66,000円99,000円132,000円
月会費7,700円11,000円14,300円
お見合い料無料無料無料
交際料無料無料無料
成婚料220,000円220,000円220,000円

利用がおすすめの人

利用がおすすめの人
  • 新宿で結婚相談所を探している人
  • 効率的に婚活がしたい人
  • 恋愛から結婚までの計画を決めたい人

キャンアマリアージュの口コミ・評判

キャンアマリアージュの口コミや評判を確認しましょう

キャンアマリアージュは名古屋に本社があります。
西新宿の支店はアクセスが良く利用しやすいです。

新宿区でおすすめの大手結婚相談所の料金一覧

新宿エリアには、多様なニーズに応える大手結婚相談所が数多くあり、料金体系もそれぞれ異なります。

以下は、新宿区にある業界大手に位置づく結婚相談所が提供する婚活コース・プランの中でも人気が高いものをまとめた料金の一覧表です。

結婚相談所名サンマリエ
サンマリエ,ロゴ
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント,ロゴ
フィオーレ
フィオーレ,ロゴ
naco-do(ナコード)
Naco-do,ロゴ
パートナーエージェント
パートナーエージェント,ロゴ
オーネット
オーネット,ロゴ
ムスベル
ムスベル,ロゴ
ツヴァイ
ツヴァイ,ロゴ
ブライダルチューリップ
ブライダルチューリップ,ロゴ
マリックス
マリックス,ロゴ
スマリッジ
スマリッジ,ロゴ
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント,ロゴ
IBJメンバーズ
婚活ラウンジIBJメンバーズロゴ
ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
ブライダル
ブライダル,ロゴ
とら婚
とら婚ロゴ
WebCon
WebConロゴ
コース・プラン名ゴールドコース(標準プラン)フィオーレコース
スタンダードプラン
(標準プラン)スタンダードコース エリアIスタンダードコース エリアIIIBJプランレギュラーコースご紹介+IBJプラン42歳未満(A)42歳未満(B)コンサルティングコース(標準プラン)スタンダードプランエントリーコース(標準プラン)ブライダルコース(Sタイプ)ベーシックプランベーシック+プラン男性向け
ウェブコース
男性向け
ウェブplusコース
入会金/登録料33,000円
(入会金)
33,000円
(登録料)
379,500円
(入会金)
66,000円 (入会金)33,000円
(登録料)
33,000円
(登録料)
129,800円
(入会金)
297,000円
(入会金)
129,800円
(入会料金)
0円
(初期費用に集約)
0円
(初期費用に集約)
198,000円
(入会金)
6,600円
(登録料)
33,000円
(入会金)
0円
(初期費用に集約)
88,000円 (入会金)33,000円
(登録料)
0円
(初期費用に集約)
0円
(初期費用に集約)
0円0円
初期費用
活動サポート費
220,000円
(初期活動費)
0円0円0円154,000円
(初期費用)
154,000円
(初期費用)
0円33,000円
(初期費用)
0円105,000円
(初期費用)
105,000円
(初期費用)
0円0円0円
(初期費用)
181,500円
(初期費用)
0円66,000円
(会員サポート費)
171,800円
(入会初期費用)
226,800円
(入会初期費用)
330,000円
(提供サービス料)
396,000円
(提供サービス料)
月会費18,700円14,300円5,830円16,800円20,900円17,600円19,250円15,400円17,600円7,300円12,700円15,400円9,900円17,600円17,050円16,500円22,000円 (※1)17,800円19,800円0円0円
お見合い料無料0円ー (無料)0円記載なし記載なし0円 (※)無料0円8,800円/1件6,100円 /1件マリックス:無料/他社:3,300円0円
(9件目以降1,100円/1件)
0円0円11,000円なし記載なし記載なし0円0円
1年間総額
(成婚料除く)
477,400円204,600円449,460円267,600円437,800円398,200円361,800円514,800円341,000円192,600円257,400円382,800円125,400円244,200円386,100円286,000円363,000円385,400円464,400円330,000円396,000円

※料金はすべて税込

たとえば、サンマリエ(ゴールドコース)を基準にすると、各結婚相談所の料金体系には大きな違いが見えてきます。

サンマリエは入会金33,000円、初期費用220,000円、月会費18,700円で、総じて「サポート重視型」の中でもやや高めの価格帯に位置します。

比較項目サンマリエとの料金比較
入会金サンマリエの33,000円は平均的な水準です。
多くの相談所(パートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントなど)も同額の登録料を設定していますが、フィオーレ(379,500円)やムスベル(297,000円)のように高額な入会金を設定しているところもあり、入会金だけで大きな差が出ます。
一方で、スマリッジやnaco-doは6,600円〜66,000円程度とオンライン型は低価格となっています。
月会費サンマリエの18,700円はやや高めではあるものの、活動サポートの質を考慮すれば妥当な範囲です。
安価なスマリッジ(9,900円)やフィオーレ(5,830円)に比べると負担は大きいですが、パートナーエージェント(20,900円)やオーネット(19,250円)と同程度の価格帯にあります。
初期費用
(活動サポート費)
サンマリエの220,000円は、業界の中でも高めの部類に入ります。
たとえば、オンライン型のエン婚活エージェントやスマリッジは初期費用が0円なのに対し、手厚い対面サポートを提供するIBJメンバーズ(181,500円)やパートナーエージェント(154,000円)も比較的高めです。
この違いは、カウンセリングやプロフィール作成、紹介体制などのサポート内容の濃さに反映されています。

このように、新宿ではコスト重視からサポート重視まで幅広い選択肢があり、自分の婚活スタイルや予算に合わせて比較検討できる環境が整っています。

新宿区の地域密着型の結婚相談所の料金比較

新宿には全国展開する大手相談所だけでなく、地域密着型できめ細やかなサポートを提供する結婚相談所も多く存在します。

料金面では、大手に比べて初期費用を抑えつつ、アットホームな雰囲気と柔軟な対応が特徴です。

結婚相談所名ブライダルブリッジ
ブライダルブリッジロゴ
結婚相談所
Muアージュ
結婚相談所 Muアージュロゴ
ブライズガーデン
ブライズガーデンロゴ
結婚情報サービス
アイリンク
結婚情報サービスアイリンクロゴ
マリッジ・アージュ
マリッジ・アージュロゴ
愛寿 アンジュ
愛寿 アンジュロゴ
キャンアマリアージュ
キャンアマリアージュロゴ
コース・プラン名Aコース
1連盟利用
Aコース
2連盟利用
ベーシックコースブライズ PLAN(標準プラン)シンプルコース
(1連盟)
(標準プラン)ベーシックコース
入会金/登録料38,500円
(入会金+登録料)
44,000円
(入会金+登録料)
110,000円
(入会金+登録料)
110,000円
(入会金+登録料)
99,000円
(入会金+登録料)
99,000円
(入会金)
55,000円
(入会金+登録料)
33,000円
(登録料)
初期費用/ 活動サポート費0円0円0円0円0円22,000円
(登録料)
55,000円
(初期サポート)
99,000円
(活動サポート費1
年分)
月会費7,700円8,800円19,800円16,500円12,800円13,750円11,000円11,000円
お見合い料5,000円5,000円無料記載なし5,500円0円55,000円無料
1年間総額
(成婚料除く)
130,900円149,600円347,600円308,000円252,600円286,000円242,000円264,000円

たとえば、ブライダルブリッジの「Aコース」は1連盟利用で総額約13万円、2連盟利用でも約15万円と非常にリーズナブル。

お見合い料が1回5,000円かかるものの、初期費用0円で始められる点が魅力です。

一方、結婚相談所Muアージュブライズガーデンは入会金が10万円前後で、月会費も1万〜2万円と中価格帯。手厚いサポートや相談体制を重視する人に向いています。

アイリンクマリッジ・アージュも同様に、初期費用を抑えて活動を始められるバランス型の料金設定で、年間総額は25〜30万円前後となっています。

さらに、キャンアマリアージュ愛寿アンジュなどは、サポート費やお見合い料が発生する分、対面でのきめ細かなフォローが期待できる相談所です。

このように、新宿の地域密着型結婚相談所は、コストパフォーマンスとサポートの質を両立しており、大手に比べて担当者との距離が近いのが大きな魅力。

初めて婚活を始める人や、信頼できる担当者と二人三脚で進めたい方におすすめの選択肢です。

新宿区の大手結婚相談所の成婚率を比較

結婚相談所を選ぶうえで注目したい指標の一つが「成婚率」です。

しかし、この数値は各社で算出方法が異なるため、単純な比較はできません。

結婚相談所名成婚実績
(成婚率/組数)
算出方法/備考
サンマリエ約86%1年以内の成婚率約86%は2023年1月〜2024年12月の成婚退会者実績。
フィオーレ52.5%52.5%は2012年~2024年の全退会者(14,794名)のうちサービスを利用して成婚退会された人(7,763名)の割合
IBJメンバーズ54.50%
ハッピーカムカム51.4%2022年度の実績
ブライダルチューリップ約60%算出方法は非公開
キャンアマリアージュ58%2013年~2022年の主要コース実績値
Naco-do(ナコード)41.3%2022年6月〜12月の実績。一定期間内における全退会者のうち、婚約退会者の割合。
ツヴァイ42.30%2017年度の実績。
2018年2月期の決算発表をもとに、年間成婚退会者数を年間退会者数で割って算出した数値。
エン婚活エージェント30%年間成婚退会者数 ÷ 毎月の平均活動会員数 × 100で算出。
TPCマーケティングリサーチが2020年12月に実施した「累計成婚者数調査」より。
パートナーエージェント27.0%2019年4月〜2020年3月の実績。
年間成婚退会者 ÷ 年間平均在籍会員数で算出。
オーネット4,652名2022年実績の成婚者組数。
成婚率は非公開。

例えば、サンマリエは1年以内の成婚率が約86%と非常に高く、活動1年以内に多くの会員が成婚退会していることがわかります。

フィオーレも長年の実績から約52.5%と高い水準を維持しており、会員の半数以上が成婚に至っている点が特徴です。

さらに、IBJメンバーズ(54.5%)キャンアマリアージュ(58%)なども高い成婚率を誇り、手厚いサポート体制が数字に反映されています。

一方で、naco-do(ナコード)はオンライン完結型ながら成婚率41.3%を記録しており、デジタル婚活の効率性を示しています。

ツヴァイ(42.3%)ハッピーカムカム(51.4%)なども安定した成果を出しており、幅広い年齢層から支持を得ています。

比較的低めの数値としては、エン婚活エージェント(30%)パートナーエージェント(27%)がありますが、これらは「活動を継続している会員も含めた平均値」で算出されているため、必ずしも成果が低いという意味ではありません。

成婚率における注意点

各結婚相談所が提示している成婚率の算出基準は異なり、「退会者全体に占める成婚退会者の割合」や「在籍会員数に対する割合」など、基準が統一されていません
そのため単純な比較は難しく、数字だけで判断するのではなく、算出方法やサポート内容を確認することが重要です。

ただし、成婚率はあくまで一つの目安として、自分の婚活スタイルに合う相談所を選ぶことが成功への近道です。

新宿区で人気がある大手結婚相談所の会員数

新宿区で人気を集める大手結婚相談所は、全国規模で展開しているところが多く、いずれも豊富な会員数を誇ります。

結婚相談所名会員数/紹介可能人数備考
naco-do(ナコード)約19.1万人2024年1月時点の紹介可能人数
エン婚活エージェント約30,000人 / 最大187,000人 (紹介可能人数)2024年1月時点の会員数 (紹介可能人数は提携先含む)
サンマリエ約95,586人2025年2月時点の紹介可能人数
マリックス約95,000人2024年1月時点
フィオーレ約87,752人2025年6月時点
IBJメンバーズ約86,399名2024年1月時点
キャンアマリアージュ約86,000人2024年1月時点
ブライダルチューリップ約82,000人2024年1月時点の紹介可能人数
ハッピーカムカム約80,000人2024年1月時点
パートナーエージェント約73,000人2024年1月時点の紹介可能人数
オーネット約42,859人 / 最大122,000人 (紹介可能人数)2024年1月時点の会員数
ゼクシィ縁結びエージェント約27,200人会員数(約31,800人という記載もあり)
スマリッジ約30,000人2024年1月時点

※非公開にしている結婚相談所を除く

中でも、Naco-do(ナコード)は約19.1万人、エン婚活エージェントは提携先を含め最大約18.7万人という圧倒的な紹介可能人数を持ち、オンライン完結型ながら非常に広い出会いのチャンスを提供しています。

さらに、サンマリエ(約95,586人)マリックス(約95,000人)フィオーレ(約87,752人)IBJメンバーズ(約86,399名)など、独自の会員ネットワークを持つ大手も約8万〜10万人規模の会員を抱えており、出会いの質・数ともに高水準です。

一方で、オーネットは自社会員約4.2万人に加え、提携連盟を含め最大12.2万人と幅広い紹介が可能です。

ゼクシィ縁結びエージェント(約27,000〜31,000人)やスマリッジ(約30,000人)などのオンライン型も、利便性の高さと十分な会員規模で人気を集めています。

なお、ムスベルやツヴァイなど、一部の相談所は会員数を非公開としていますが、いずれもIBJやBIUなどの大手連盟に加盟しており、実際には数万人規模の紹介できます。

新宿区は多様な結婚相談所が集まる競争の激しい地域であり、会員数の多さが「出会いのチャンスの多さ」に直結します。

出会いの母数を重視するなら、会員数や提携ネットワークの規模を基準に相談所を選ぶのがポイントです。

会員の年齢や性別などにも注意

結婚相談所はそのコンセプトやプランによって、会員の層が異なることがあります。

特定の年代やライフスタイルに合わせたサービスを提供する結婚相談所も多いです。

会員の年齢、性別、質、傾向などを確認しましょう

例えば、30代や40代の会員を対象とするサービスや、シングルマザー向けのサポートを提供する結婚相談所などがあります。

自身の年齢層に合ったサービスを選ぶことが、成功の鍵となります。

新宿区にある結婚相談所をお得な価格で登録する方法

新宿区で結婚相談所を利用する際、少しの工夫で費用を大きく節約できる方法があります。

結婚相談所は、入会金や活動サポート費、月会費などの費用が発生しますが、最新のキャンペーンや年齢別の割引、さらには自治体の支援制度を活用することで、通常よりもお得に婚活を始められます。

ここでは、代表的な3つの節約方法を紹介します。

最新のキャンペーンを確認

多くの結婚相談所では、期間限定のキャンペーンや特典を実施しています。

新宿エリアに支店を持つ大手相談所では、入会金割引や月会費の初月無料などのキャンペーンが定期的に行われており、時期を選べば数万円単位でお得に登録できます。

たとえば、オンライン型結婚相談所である「エン婚活エージェント」では、以下のようなキャンペーンを実施しています。

エン婚活エージェントのキャンペーン情報
エン婚活_10月後半キャンペーン

【キャンペーン内容】
・10月会費:14,300円0円
・登録料:33,000円16,500円(50%OFF)
・書類取得アシストサービス:0円

公式サイトやSNSで最新情報を確認するほか、直接問い合わせることで非公開の特典が案内される場合もあります。

キャンペーン内容は季節やイベント時期によって異なるため、比較検討のタイミングを逃さないことが大切です。

割引プランを活用する

結婚相談所の中には、特定の年齢層に向けた割引プラン他社から乗り換えを希望される方に向けた割引プランなど、特定の条件を満たした方を対象にした割引プランを用意しています。

例えば、20代の婚活支援を目的とする「20代割」を提供しているところが多々あります。

しかし、同じ「20代割」と称しても、具体的な割引内容は結婚相談所ごとに異なります

結婚相談所割引内容
フィオーレ【20代応援プラン】
・初期費用:最大6.5万円OFF
・対象コース:フィオーレコース
パートナーエージェント【U29プラン】
・初期費用:22,000円OFF
・月会費(最大):3,300円OFF
※コースやエリアによって異なる
※プレミアムコースは割引プラン適用の対象外
オーネット【IBJプラン(20代割)】
入会時お支払い費用:66,000円
月会費:17,600円
成婚料:220,000円
【オーネットプラン(20代割)】
入会時お支払い費用:59,950円
月会費:12,100円
成婚料:0円
ツヴァイ【20代割】
・入会金:118,800円55,000円(53%OFF)
・月会費:15,950円12,100円

※料金はすべて税込

若いうちに婚活を始めることで、選択肢が広がるだけでなく、費用面でも有利にスタートできるのがポイントです。

婚活支援金が受けられる結婚相談所もある

東京都では、自治体主導の婚活支援策が整備されており、代表的なものに「TOKYOふたりSTORY」やAIマッチングシステム「TOKYO縁結び」があります。

婚活支援策支援内容
TOKYOふたりSTORY
(東京都結婚支援ポータルサイト)
TOKYOふたりSTORY
婚活に役立つイベント情報や体験談コラム、デートにおすすめのスポット紹介などを発信している情報ポータル
AIマッチングシステム
「TOKYO縁結び」
AIマッチングシステム「TOKYO縁結び」
AIによる価値観診断を活用して相性の良い相手を紹介してくれる。
【対象者】
・都内在住・在勤
・在学の18歳以上の独身者
【登録料】
登録料:11,000円(2年間有効で)
※独身証明書の提出が必須で、専任スタッフのサポートも付いている。

特にTOKYO縁結びは、登録料がわずか11,000円(2年間有効)で、AIによる相性診断と専任スタッフのサポートが受けられる人気の公的サービスです。

ほかにも、都内各地で婚活イベントや交流会が開催され、本人確認を徹底した安心の出会いが提供されています。

さらに、結婚後には「TOKYOふたり結婚応援パスポート」で生活支援特典も受けられるため、婚活から結婚後までトータルで支援を受けられます。

TOKYOふたり結婚応援パスポート

こうした制度や補助金を活用することで、結婚相談所の利用費を抑えつつ、質の高い婚活を実現できます。

新宿区内での婚姻・離婚件数

新宿区の婚姻・離婚件数の推移をみると、2007年(平成19年)から2018年(平成30年)にかけて、婚姻数・離婚数ともにゆるやかな変動を繰り返しながら推移しています。

年次婚姻数 (件)離婚数 (件)
2007年 (平成19年)2,724663
2008年 (平成20年)2,688623
2009年 (平成21年)2,774675
2010年 (平成22年)2,743629
2011年 (平成23年)2,642685
2012年 (平成24年)2,679735
2013年 (平成25年)2,735724
2014年 (平成26年)2,724663
2015年 (平成27年)2,688623
2016年 (平成28年)2,774675
2017年 (平成29年)2,680579
2018年 (平成30年)2,674581

引用:データでみる新宿区の姿(2019年No.1)より

婚姻数は2007年の2,724件から2010年の2,743件まで増加した後、増減を繰り返し、2018年には2,674件となりました。

一方、離婚数は2007年の663件から2012年の735件をピークに、その後は減少傾向が続き、2018年には581件まで減少しています。

このことから、新宿区では結婚する人の数はおおむね安定している一方で、離婚件数はやや減少していることが分かります。

特に2016年から2018年にかけては、婚姻数が2,826件から2,674件へと減少し、結婚する人の数がやや落ち込んでいますが、これは全国的な未婚化・晩婚化の影響が反映されていると考えられます。

また、離婚数は長期的にみると減少傾向にあり、家庭の安定化や再婚・同棲など多様な関係性の広がりが影響している可能性があります。

新宿区内で結婚相談所を選ぶ・探すうえで解決しておきたい疑問

新宿区で結婚相談所を利用する際には、料金体系や会員数、成婚率、サポート体制など、事前に押さえておきたい疑問がいくつかあります。

特に、結婚相談所ごとに費用やサービス内容、成婚率の算出方法が異なるため、数字だけで比較するのは危険です。

また、自分の年齢や婚活スタイルに合ったプランを選ぶことも、効率よく理想の相手と出会うためには重要なポイントとなります。

本記事では、これらの疑問を整理し、新宿区で自分に最適な結婚相談所を選ぶ際に確認すべきポイントを分かりやすく解説します。

結婚相談所を利用すると料金はどのくらいかかるのか?

結婚相談所の料金は、入会金、初期費用、月会費、お見合い料など複数の要素で構成されています。

大手相談所は、初期費用が高めでも手厚いサポートがあり、成婚率が高い傾向があります。

一方、オンライン型や地域密着型の相談所は、初期費用を抑えてリーズナブルに婚活を始められます。

費用だけで判断せず、自分の活動スタイルや目標に合ったプランを選ぶことが重要です。

新宿区内にある結婚相談所の会員数や紹介可能人数はどれくらいか?

会員数や紹介可能人数は、出会いの母数を示す重要な指標です。

たとえば、naco-doエン婚活エージェントオーネットなどは提携先を含めた大規模ネットワークを持ち、幅広い紹介が可能です。

一方で、独自会員数が多いサンマリエやIBJメンバーズも、約8万〜10万人規模の会員を抱えており、希望条件に合った相手と出会いやすい環境が整っています。

新宿区内にある結婚相談所の成婚率は信頼できるか?

成婚率は各社で算出方法が異なるため、単純比較は注意が必要です。

サンマリエやフィオーレ、IBJメンバーズは50%以上の高い成婚率を公表していますが、算出基準が「退会者に占める成婚退会者の割合」や「在籍会員数に対する割合」と異なる場合があります。

数字だけで判断せず、成婚率の計算方法や実績内容を確認することが大切です。

結婚相談所のサポート体制はどうなっている?

新宿区の結婚相談所には、店舗型とオンライン型があります。

専任カウンセラーによる個別相談プロフィール作成マッチングやお見合いの調整など、サポートの手厚さは相談所ごとに異なります。

自分のライフスタイルに合わせて、対面とオンラインどちらのサポートが便利か、婚活プランが柔軟かを確認しましょう。

結婚相談所には年齢や条件に応じたプランはあるか?

多くの相談所では、年齢別割引やキャンペーンを用意しており、特に20代向けのプランでは登録料や月会費が割引される場合があります。

また、自治体の婚活支援金や公的サービスを活用できる場合もあり、条件に合ったプランを選ぶことで費用を抑えて婚活をスタートできます。

自分の年齢や条件に応じて、最適なプランを事前に確認しておくことが重要です。

新宿区の結婚相談所は自分に合ったサービスを選ぼう

新宿区には、全国展開する大手結婚相談所から地域密着型の相談所、さらにオンライン完結型のサービスまで多彩な選択肢があります。

それぞれの相談所は、料金体系や会員数、成婚率、サポート内容に違いがあるため、自分の婚活スタイルや予算に合ったサービスを選ぶことが大切です。

結婚相談所選びのポイント
  • 料金は入会金や初期費用、月会費の総額だけでなく、お見合い料や成婚料も含めたトータルコストで比較
  • 会員数や紹介可能人数も、出会いの幅を左右する重要な要素
  • 成婚率は各社で算出方法が異なるため、数字だけで判断せず、算出方法や実績内容を確認すること

さらに、専任カウンセラーによる手厚いサポートプロフィール作成やお見合い調整の対応オンライン対応の可否など、自分のライフスタイルに合うサポート体制かどうかもチェックポイントです。

総合的に、自分の希望条件活動スタイル予算に合った結婚相談所を見極めることが、新宿区で理想の出会いを実現する第一歩となります。